今日は
末っ子のマラソン大会がありました。
朝
「オカアサン、〇〇に手紙書いて~!
しんどいときに読むから。」
そう言いながら
次女やオトウサンにも頼んでいました。
(長女はもう学校へ)
「たくさん書いてね。」と言うので
書いて渡しました。
きつい坂道に読むそうです。
たくさん書いていて果たして読めるのでしょうか?
「あっ、大声で〇〇がんばれ~はやめてね。」
「なんで?」
「恥ずかしいの!だから名前を呼ぶのはやめてね。」
「わかった。じゃあ、なんて言えばいいの?」
「がんばれ~だけでいいよ。」
「はい、わかりましたよ。」
さて
10時スタートです。
ゆっくり走っているなぁ・・・と思いながらも
応援しました。
高学年になると長い長い距離です。
ほんとはマラソンが苦手で
いやだ~と言いながら毎日学校に行っていましたがね。
(実はわたしは短距離は好きだけどマラソンは嫌い、なので
気持ちがよくわかる!)
昨年は24位だったので
末っ子は20位を目指していたのですが
まさかの36位。
そして手紙は上着の中だったそうで
しんどいときに読めなかったそうです。(あはは)
来年もがんばろ~~~!
午後からは仕事場へ。
昨夜
自転車を処分するために
次女に手伝ってもらって(病院から帰宅後)
以前の自転車2台を車に乗せました。
(わたしのママチャリと末っ子の子ども用自転車)
やっと自転車の断捨離が出来ました。
(少しづつ・・・)
明日から3連休ですね。
朝ゆっくり寝れたらいいな。