ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

15年の農林水産輸出、過去最高へ・・TPP、当面問題ない

2015-12-08 16:43:15 | 日記

森山裕農林水産相は8日の閣議後記者会見で、2015年1~10月の農林水産物・食品の輸出実績(速報値)が前年同期比23.2%増の6029億円だったことを明らかにした上で、「通年では昨年の6117億円を超えて、過去最高を更新することが確実になった」と述べた。

 農水省によると、1~10月は農産物、林産物、水産物がそれぞれ2割以上増加。特に野菜・果実が44.8%増、コメなどの穀物が35.7%増と大きく伸びた。輸出先は香港や中国などアジアが中心だが、オランダ向けは6割、アフリカ向けは4割増えた。

 政府は環太平洋連携協定(TPP)関連政策大綱に、農林水産物・食品の輸出額を20年に1兆円に拡大する目標を「前倒しする」と明記している。森山農水相は会見で「世界で評価されるものを作っているという意識を(農家に)しっかり持ってもらうことが大事だ」と強調した。

以上、時事通信

 

私はTPP反対です。理由はアメリカみたいに1%の富豪と99%の貧乏人のような割合で、病気しても病院に行けない国になりたくないからです。

しかしながら、円安が長くつづくと日本に有利に働くと思われます。

アメリカから見たら、TPPを始めても日本は円安であり、殆ど魅力ありません。

関税を取っ払っても問題ない状況で緊急な心配事はないのですが、非関税障壁に関して将来保険、医療、金融、投資の分野でアリの一穴を狙ってアメリカ企業が日本に圧力をかけてくると私は思っています。要は、日本の保護政策を「アメリカと同じ法律に変えなさい」というものです。

国民皆保険については対象外だと政府は言っており、すぐTPPがスタートして問題発生するとは思えませんが、将来的には用心してないとアメリカの99%の貧乏人に日本国民が成り下がることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油価格の低迷長期化、シェール業者のヘッジ困難に・・倒産の危機

2015-12-08 16:26:56 | 日記

[シンガポール 7日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)の減産見送りを受け、投資家は原油価格がより安くなり、低迷が長期化する事態に備え始めた。このためおよそ10年先に受け渡しされる米原油先物価格は1バレル=60ドルを割り込んだ。

米国のシェール開発業者にとっては、長期的な販売価格を高めに固定するヘッジ取引が困難になる恐れがある。

4日のOPEC総会前までは結果次第で原油価格が高騰するリスクもあったため、オプション市場では珍しく、予想外の価格上昇に備えるプレミアムが、予想外の価格下落に対するプレミアムを上回っていた。

しかし減産が見送られたことでこうしたポジションは巻き戻され、価格反発の見通しは再び大きく後退した。

足元で最も人気が高いオプションは、行使価格1バレル=35ドルのプット(売る権利)だ。

ゲイン・キャピタルのアナリスト、ファワド・ラザクザダ氏は「OPEC総会後の市場の反応という面では、原油価格の取引レンジが下限と上限がそれぞれ切り下がるだろう」と述べた。

原油先物の2022年12月以降の限月は11月終盤まで、1バレル=60ドルをやや上回る水準で推移していたが、OPEC総会の後は24年12月物までが60ドルを下回ってしまった。

ストロング・ペトロリアム(0852.HK)の原油担当マネジングディレクター、オイステイン・ベレントセン氏は「OPEC総会を経て価格持ち直しへの市場の自信が失われたことを意味する。市場参加者は低価格がより長く持続すると見込んでいる」と説明した。

ゴールドマン・サックスは、OPEC総会を受けて原油価格が20ドルまで下落する可能性が出てきたと見立てている。

オプション市場では、来年12月満期で行使価格がそれぞれ25ドル、30ドル、35ドルのプットの保有高は過去2カ月で41%増加。これらの建玉は約9000万バレル相当に達した。

こうした中でソシエテ・ジェネラルのマーク・キーナン氏は「価格水準は多くのシェール業者がヘッジに動くほど高くはない。

その上、多くのシェール油田の生産寿命が短いことから、5年ないしそれ以上先までヘッジする必要性も乏しい」と述べた。

以上、ロイター記事

 

原油価格で1バレル50ドル以下だと利益が出ない”シェールオイル”。

去年から今年にかけて、シェールオイルに投資していた住友商事は、1700億円の損失を計上しました。

アメリカのシェールガス、シェールオイルは原油価格下落で倒産の危機を迎えているようです。

サウジアラビアが耐力があるので最後まで生き残る構図になりそうですね。

日本のエネルギー問題の立場では、原油が下落した方がいいに決まっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の陣容で臨むLPGAチーム 目指すは大会連覇!・・日本ツアーならでは

2015-12-08 13:37:32 | 日記

ゴルフシーズンの最後を飾る国内3大ツアー対抗戦『Hitachi 3Tours Championship 2015』が12月13日(日)、

千葉県成田市のグリッサンドゴルフクラブにて開催される。本大会は、日本ゴルフツアー機構、日本プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会の3団体から、11月1日(日)時点の各ツアー賞金ランキング上位3名の選手と推薦選手3名を加えた総勢18名が出場し、各ツアーがポイントを競う団体対抗戦。

 本大会は「for CHILD CHARITY」を大会テーマとし、難病を抱える子どもたちや生活環境に恵まれない子どもたちを支援するチャリティイベントとして、またジュニアゴルファーの育成などゴルフを通した社会貢献を行っている。

 そして、2011年から「東日本大震災復興支援」を大会のもうひとつのテーマと位置づけ、『チカラをあわせて、日本の未来へ。』をスローガンに、獲得賞金の20パーセントをチャリティするなど、大会全体で被災地への支援活動を行なっている。

 昨年の大会で通算3回目の優勝を飾ったLPGAチーム。2007・08年のJGTOチームに次ぐ連覇を目指す。

LPGAツアー史上初の年間獲得賞金2億円を突破したイボミを筆頭に、テレサ・ルー、渡邉彩香、菊地絵理香、上田桃子、大山志保と、連覇に期待がかかる布陣が整った。一方、JGTOチーム、PGAチームもチーム一丸となって連覇阻止に意気込む。白熱した試合展開になることは必至だ。

 今年より、大会史上初めてテレビ放送でライブ中継を実施する。また、競技方法が午前・午後ともにダブルスに変更。選手同士の駆け引きやチームワークをより一層楽しむことができるようになった。11回目を迎え、新たな楽しみ方も増えた本大会。各ツアーのプライドをかけた真剣勝負に、乞うご期待!

 

 さらに、イベントも目白押しだ。出場選手全員と記念撮影ができる「チャリティメモリアルフォト」、どなたでも参加できる「チャリティパターコンテスト」などのほかに、本大会の趣旨でもあるジュニア向けイベントも多数実施される。LPGAジュニアゴルフコーチが指導する「LPGAジュニアゴルフレッスン会 めざせ!世界」や主に未経験者を対象にした「スナッグゴルフ体験会」など、子どもたちも楽しめるイベントが盛りだくさん。

 シーズンの最後を締めくくるスペシャルマッチ、連覇を目指すLPGAチームに熱いご声援を!

以上、日本女子プロゴルフ記事より

 

こういうゲームを経験することで、渡邊彩香が勝負強い選手になるキッカケになればと願っています。

これからの選手が実力を伸ばして来シーズンのベスト3に入ってほしいですね。

この試合に出てない若手の選手も来シーズンに向けて準備万端にしてほしいですね。

香妻琴乃、鈴木愛、藤田光里、永峰咲希、松森彩夏、柏原明日架などの若手に期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COP21、新たな枠組み妥結へ楽観的見方広がる・・また、日本は騙されないように

2015-12-08 09:25:00 | 日記

[パリ 7日 ロイター] - パリで開催されている第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)は7日、ケリー米国務長官などの閣僚級の交渉に入った。

ファビウス仏外相は、途上国への資金支援などでなお溝があるものの、最終日の11日までに京都議定書に代わる2020年以降の新たな枠組みで妥結することは可能との見方を示した。

ファビウス外相は「われわれは、自ら設定した目標を尊重しなければならない。目標は明確。方法も日程もそうだ」と述べた。

新たな枠組みでは、地球の気温上昇を産業革命前に比べて2度未満に抑えることで合意するとみられている。

途上国の温暖化対策を支援するための先進国の資金供与は、2020年までの年1000億ドルよりも拡大されるとの見方が広がっている。

国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)のフィゲェレス事務局長は「1000億ドルは上限でなく下限になるとのコンセンサスができつつある」と述べた。

以上、ロイター記事より

 

京都議定書においても、まじめに取り組もうとしたのは日本だけです。

世界の大半は、アメリカ、中国がCO2を出しており、この2か国がまじめに取り組めば問題解決です。

日本は、他の国より進んでおり、改めて25%改善何て言わなくていいのです。

この%目標を実数値目標に変えるべきなのです。

皆、日本の数値を目標にさせ、日本はこれ以上エコにお金を使う必要はありません。

それから地球温暖化の原因はCO2ではないとは言いませんが、あまり影響がないようですよ。

簡単に原発排水は海水温を上昇させています。↑

問題は、海水の温度が温まっていることが原因であり、CO2より原発の排水の方が影響が大きいです。

また、海底火山も影響していると思われます。

理由は

「空気が少し温まっても水を温めることはできません。」

だから、CO2をターゲットにすべきではない!

原因の矛先を間違えるとCO2対策=自虐史観ですから国連も世界をコントロールしたいと思うことでしょう。

世界をコントロールするための材料として温暖化を持ち出していることに皆さん気づいてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする