ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

ロシアの軍事侵攻で見えた中国と台湾の緊張【国際取材部ネタプレ】Expectations for the "participation party".

2022-05-05 05:41:56 | 日記

私がお伝えしたいのは、「ロシアの軍事侵攻で見えた中国と台湾の緊張」です。

 

中国がロシアを非難しないなかアメリカにある台湾の代表機関のトップはウクライナカラーの髪飾りをつけるなど、連日、ウクライナとの連帯を発信。台湾統一に向け圧力を強める中国を念頭にアメリカに支援を積極的に働きかけています。ポイントはこちら「明日は我が身?ウクライナに自らの将来を重ねる台湾」注目です!

ワシントンにある台湾の代表機関「台北駐米経済文化代表処」トップ蕭美琴代表は、神戸市生まれで、蔡英文台湾総統の側近。女性初のアメリカ代表、アメリカ議員と頻繁に面会し台湾への支援を積極的に働きかけています。

 

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で市民が犠牲となるニュースが連日報じられ、台湾では中国が武力による統一を図るのではと懸念する声が強まっています。

 

台湾の民間大手シンクタンク、「台湾民意基金会」が4月26日に発表した世論調査によると、「中国が武力で台湾を統一すると思うか?」との質問に38.6%の人が「可能性がある」と述べて、2か月前の調査に比べ12ポイント増え、台湾住民の有事への危機感が高まっていることを示す結果が出ました。

 

また「台湾有事にアメリカが軍を派遣すると信じるか?」との質問に対して「信じていない」と答えた人が過半数の53.8%に上りました。バイデン大統領がウクライナへのアメリカ軍派遣の可能性を繰り返し否定していることを受けて、否定的な見方が広がっていると見られます。

 

アメリカが1979年に制定した台湾関係法は、台湾への武器供与などを定める一方で、中国への配慮から防衛義務を明記しておらず、アメリカは現在も、有事の際にアメリカがどのような対応をするか明確にしない「あいまい戦略」をとっています。

 

貼り付け元  <https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E7%B7%8A%E5%BC%B5-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8F%96%E6%9D%90%E9%83%A8%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%AC/ar-AAWUcLo?ocid=msedgntp&cvid=3c01361924fa400998ea16bd1996acd6>

 

以上、FNNプライムニュース

 

明日は我が身?

私もそれを当初から案じていました。

TVで正直なコメントが出ることが珍しい。

 

台湾は、バイデンアメリカに半信半疑の気持ちがあるようですね。

バイデンは信用できるのか?

私はできないと思います。

ウクライナ同様、武器を売りつけることは熱心でしょうが、

直接的な関与をしたくない姿勢だと思います。

中国は、この機に尖閣、石垣島、宮古島を侵略してくる可能性も十分あります。岸田首相は何もできないと思います。まして日本の前にアメリカが動くことは考えられません。

 

平和ボケした日本人、少々痛い目に遭っても戦う気概がないと思う。

洗脳された日本人は、死なないと分からない?

もう、日本人が侍モードにならないと日本を守れない。

私が期待しているのは、参政党です。

参政党の行動が日本人を目覚めさせてくれると密かに期待しています。

Will I be myself tomorrow? I was thinking about it from the beginning. It is rare for honest comments to appear on TV. Taiwan seems to have a feeling of suspicion about Biden America. Can Biden be trusted? I don't think I can. Like Ukraine, selling weapons would be enthusiastic, I don't want to be directly involved. There is a good chance that China will invade Senkaku, Ishigaki Island, and Miyako Island on this occasion. I don't think Prime Minister Kishida can do anything. It is even more unlikely that the United States will move before Japan. I don't think the peace-blurred Japanese have the will to fight even if they get a little hurt. Do you know that a brainwashed Japanese must die? Japan cannot be protected unless the Japanese are in samurai mode. What I'm expecting is a party. I secretly hope that the actions of the party will awaken the Japanese.

きらきらTV - YouTube

 


西村優菜がメジャーで大会2人目の連覇へ「ワクワク、ドキドキ」 2日間クラブを握らなかったPO惜敗から切り替えOn the first day, she fights with Segodon.

2022-05-05 05:09:24 | 日記

◆報知新聞社後援 女子プロゴルフツアー ▽ワールドレディスサロンパスカップ プロアマ日(4日、茨城・茨城GC西C=6680ヤード、パー72)

 

昨年大会覇者の西村優菜(スターツ)が2008年メジャー昇格後では11年、12年大会を制したアン・ソンジュ(韓国)に続く、大会史上2人目の連覇を狙う。「今週はディフェンディングチャンピオンとしてドキドキもワクワク…いろんな感情があります。コースが難しくなっているので、4日間マネジメントに集中して、最終日に優勝を狙える位置にいられたらいいなと思っています」と気持ちを高ぶらせた。

 

東コースで行われた昨年は大会コース記録を更新する通算14アンダーでメジャー初制覇。その後、同年9月に2連勝を飾っている。「東コースは距離が長かったので、自分の飛距離で戦えたのがすごく自信になりました。『飛距離があったらいいのになあ』と気持ちの面でネガティブになっていた部分を消すことができた。その後の優勝にもつながったのかなと思います」と胸を張った。

 

今季はここまで出場8戦で2度の2位などトップ10が5度。好調を維持しているが、「パットが一筋入っていない」と初勝利に届いていない。

 

4月のKKT杯バンテリンレディス(15日~17日)では優勝した植竹希望、ともに同学年の吉田優利、小倉彩愛との4人によるプレーオフ1ホール目で4メートルが決めきれず、今季初勝利を逃した。その翌週はツアー出場はせず、悔しさのあまり最初の2日間はクラブを握らなかった。「本当に悔しかったので、終わって1日は振り返りをしたり。その日のラウンドのことずっと考えていました。最終日のラウンドは、今までで一番悔しいと思えるくらい。もっとできたのではと、ちょっと落ち込みました」

 

ただ、前週のパナソニックオープンでは9位に入り、目標のメジャーへ心身ともに状態を上げてきた。今大会は4年ぶりに西コースで開催。3年ぶりに有観客で行われる。「セカンドショットがすごく難しくなっているけど、そこの精度と集中力が一番必要。あとはパターがかみ合ってくれれば」と偉業達成へ視線を上げた。

 

貼り付け元  <https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%84%AA%E8%8F%9C%E3%81%8C%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%92%E4%BA%BA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E9%80%A3%E8%A6%87%E3%81%B8-%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%89%E3%82%AD-%EF%BC%92%E6%97%A5%E9%96%93%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%92%E6%8F%A1%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BD%90%EF%BD%8F%E6%83%9C%E6%95%97%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88/ar-AAWTURN?ocid=msedgntp&cvid=bab1683e036f43f0a24ab2986d7195cf>

 

以上、報知新聞社

 

昨年の覇者西村優菜、この小さな体で優勝してことにすごいと思っています。

初日、彼女はセゴドンと同組で戦います。

試合が、どういう展開になるか、見守りたいと思います。

私はすごく楽しみです。

Last year's champion Yuna Nishimura, I think it's amazing to win this small body. On the first day, she fights with Segodon. I would like to keep an eye on how the match will develop. I'm really looking forward to it.

きらきらTV - YouTube

 


0.25のこだわり 西郷真央-勝負の神髄Segodon is a professional.

2022-05-05 04:56:36 | 日記

JLPGA ツアー2022シーズン公式競技・第1戦『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ』(賞金総額1億2000万円、優勝賞金2400万円が5月5日、茨城県つくばみらい市・茨城ゴルフ倶楽部 西コース(6680ヤード/パー72)で開幕する。4日はプロアマトーナメント、公式会見が行われた。

百花繚乱のJLPGAツアー。今大会も混戦ムードだがVの大本命といえば-西郷真央という声が開幕を前に、ひと際大きくなってきた。「本命とか、そういうことって私自身は思っていない」とビックリしたような表情を浮かべながら、「優勝するたびに本当にありがたいと感じるのは、応援してくださる方が増えたことですね」。

今季は7戦4勝と抜群の実績をあげている。首痛からの復帰戦の前週でも、見事な逆転優勝を飾っただけに、上昇が見込める今大会はさらに期待が高まるのも無理はない。とはいえ、いつになく慎重でいつも以上に気を引き締めている。

「距離が長いことを確認しました。第1打の精度で大きく攻め方が変わります。フェアウェイをキープしなければならない。また、バーディーをとること以上にパーセーブすることが大事です。そうでなければ、スコアメークができません」と慎重だ。というのは、昨年の今大会で、チャンスを生かせなかったから。

「第3日が終わってトップと3打差。最終組ではなかったけど、前でプレーすれば気持ちよくスコアを伸ばしやすい状況にあった。でも、そんな気迫が空回りで、逆にスコアを落として…。勝つぞ、バーディーを決めたい-という気持ちが先走りしすぎた。それ以前にやるべきことを怠った結果です。決めるまでのプロセスが重要だということを思い知った試合」と口にした。

一方で、指導を受けるジャンボ尾崎からは、「メジャーは、まだか」という強烈なエールが送られている。失敗はできない。最善の準備を整えた。その結果が0.25度。1Wのロフト角を立て、繊細な用具へのこだわりに表れる。わずか1度の1/4までおろそかにしない。

「気温が上昇し、出球が少し浮きやすい。そうなると、ボールの勢いがなくなってしまいます。ほんの少しの改良のおかげで、また勢いが戻りました」と説明する。その上で、練習場では、アイアンのハーフショットで方向を確認→その後、すぐさま1Wでショット練習を行う。

「アイアンショットで、指と手の良い感覚を残して、1Wではフェースと指の感覚を合わせる。そうすれば、誤差がなくなりますよ」と、珍しくテクニカルな話を。優れた感性を磨く、達人の調整法は興味津々だった。だからこそ、好調期間が長続きするのだろう。

さらに、自身が大切にする睡眠を、「夢はみているかもしれないけど、ほとんど覚えていない。試合期間中は早くベッドへ入る。いつの間にか、眠っています。翌日のスタート時間から逆算し、8時間」と話した。

気力・体力の充実は厳格な節制から。態勢は整った。

 

貼り付け元  <https://www.lpga.or.jp/news/info/55465>

 

以上、日本女子プロゴルフ協会

 

西郷真央の反応を知るたびに、ゴルフ脳がすばらしく、プロフェッショナルだなと感じています。

若い女の子の頭ではなく、クールな考えで勝負に挑む姿勢が伺える。

サロンパスカップでも1打1打真剣にクリアしていくことだろう。

 

それから、妹分の佐久間朱莉がどこまで戦えるかも注目したい。

 

Every time I learn about Mao Saigo's reaction, I feel that my golf brain is wonderful and professional. It can be seen that Segodon is not the head of a young girl, but the attitude of challenging the game with a cool idea. She will be seriously clearing each shot in the Salon Pass Cup. Also, I would like to pay attention to how far her sister Akari Sakuma can fight.

きらきらTV - YouTube