ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

5季ぶりVへ酒井美紀が単独首位発進 1打差2位に大西葵、永井花奈ら・・香妻琴乃はイーブン

2019-04-19 16:57:15 | 日記

<KKT杯バンテリンレディスオープン 初日◇19日◇熊本空港カントリークラブ(熊本県)◇6428ヤード・パー72>

国内女子ツアー今季第7戦「KKT杯バンテリンレディスオープン」は初日の競技が終了。この日5バーディ・ノーボギーの「67」をマークした酒井美紀が、単独トップに立った。2014年「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」以来となるツアー3勝目に向け好発進を切った。

アン・シネがハグそのお相手は?大会ライブフォト

1打差の4アンダー・2位タイには大西葵、永井花奈、イ・ソルラ(韓国)の3人。以下、3アンダー・5位にカリス・デイビッドソン(オーストラリア)、2アンダー・6位タイに地元・熊本県出身の有村智恵、小貫麗ら7人が続いた。

その他の主な熊本勢は、上田桃子と笠りつ子が1オーバー・39位タイ。不動裕理と大里桃子が4オーバー・79位タイ、今大会が左肩などの故障から復帰初戦となる一ノ瀬優希は、6オーバー・98位タイと出遅れた。

【初日の成績】
1位:酒井美紀(-5)
2位T:イ・ソルラ(-4)
2位T:大西葵(-4)
2位T:永井花奈(-4)
5位:カリス・デイビッドソン(-3)
6位T:東浩子(-2)
6位T:松森彩夏(-2)
6位T:李知姫(-2)
6位T:黄アルム(-2)
6位T:ペ・ソンウ(-2)
6位T:小貫麗(-2)
6位T:有村智恵(-2)

以上、アルバニュース

久々に酒井美紀が出てきました。

2位タイは、1打差-4で永井花奈、そして6位タイには松森彩夏も久しぶりです。

ところで、気になる腰痛持ちの香妻琴乃は、イーブンで無難なスタートになっています。予選通過してほしいものです。


萩生田氏“消費増税延期ありえる” 衆参同日選含め臆測も・・・ジャブ?

2019-04-19 10:18:54 | 日記

消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、景気の動向次第では延期もありえるという認識を示しました。政府は、リーマンショック級の出来事がないかぎり引き上げる方針に変わりはないと強調していますが、衆参同日選挙の可能性も含んで増税延期の臆測がくすぶることになりそうです。

10月の消費税率引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示すとともに、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」と指摘しました。

一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。

これに対し菅官房長官は「リーマンショック級の出来事が起こらないかぎり、法律で定められたとおり、引き上げる予定だ」と強調しました。

自民党の幹部によりますと、萩生田氏は「安倍総理大臣から指示を受けて発言したわけではなく、迷惑をかけて申し訳ない」と話しているということです。ただ萩生田氏は安倍総理大臣に近いことで知られ、党内では「増税を延期すれば、衆参同日選挙を行う可能性もあるのではないか」といった見方も出ています。

一方、野党側は「アベノミクスは破綻している」などとして、10月に消費税率を引き上げる状況にはないとしています。

立憲民主党の福山幹事長は「総選挙となれば堂々と受けて立ち、ほかの野党と協力して安倍政権を倒す」と述べ、準備を加速させる考えを示しました。

消費税率の引き上げをめぐっては、実施まで半年を切り、さまざまな準備が進められていますが、安倍総理大臣に近い萩生田氏の発言だけに、衆参同日選挙の可能性も含んで増税延期の臆測がくすぶることになりそうです。

以上、NHKニュース

法律で決めたことに至った責任は民主党が大きい。10%を初めに言った人間は菅直人です。

それなのにシャーシャーと陳、いや福山は消費税引き上げを非難しています。

予定はあくまでも10月に10%に引き上げることになっているが、上げたら、安倍政権はオシマイです。

選挙前に国民に問うと言って解散総選挙になることでしょう。

そのジャブを萩生田さんがコメントしたということでしょう。


三浦桃香は好相性コースで復調なるか 地元・熊本勢にも注目 【開幕前コメント集】

2019-04-19 10:02:41 | 日記

KKT杯バンテリンレディスオープン 事前情報◇19日◇熊本空港カントリークラブ(熊本県)◇6428ヤード・パー72>

国内女子ツアー第7戦「KKT杯バンテリンレディスオープン」が本日19日(金)に開幕する。今大会で特に注目を集めるのが、上田桃子、有村智恵といった地元・熊本勢の実力者。ギャラリーからの大歓声を背に受けて、好スタートを切れるか。また、昨年大会の2日目終了時点では4位タイにつけ、「かなり好きなコース」と自信をのぞかせるのが、黄金世代の三浦桃香。今季はここまで予選落ち4度と振るわないだけに、得意コースで復調なるか。

熊谷か ストレッチして準備万端!大会ライブフォト

■三浦桃香
「スコアが出るかは分からないですが、ここのコースはかなり好きです。去年の試合の中で一番覚えています。楽しかったイメージがありますね。コースはあまり変わっていないので、今年も楽しんでプレーしたい」

アン・シネ
「先週は寒い中でしたが、自分なりによく頑張れたと思います。今週は天気がいいのでもっと頑張りたいですね。毎週予選通過を目標に頑張っています。予選をしっかり通過して賞金を加算していけば、リランキングもひっかかると思いますので」

■有村智恵
「ここに帰ってくることが出来て、うれしい気持ちとありがたい気持ちでいっぱいです。コースコンディションも素晴らしくて、本当に良い状態で迎え入れて頂きました。あとは自分自身でどこまでいいプレーが出来るかだと思っています」

■上田桃子
「(昨年大会は予選落ち)去年は意気込みすぎて、空回りして、そこからモチベーションがなくなってしまった。今年はまず、気持ちをコントロールしてプレーしたいです。色んな引き出しを使いながらプレーできれば、スコアは組み立てられるんじゃないかな、と」

■比嘉真美子
「ここ2~3週間いいプレーが出来ていなかったので、もどかしい気持ちもありました。今週、今日までは先週よりもいいゴルフが出来ています。このコースはかなり戦略性の高いコースなので、よくばらずに1ホール1ホール向き合っていけたら、いいゴルフが出来るんじゃないかなと思います」

以上、アルバニュース

三浦桃香選手には頑張ってほしいですね。

また、香妻琴乃も参戦しているので上位で戦ってほしいと願っています。


北朝鮮、米朝協議でポンペオ国務長官の関与望まず=KCNA・・・北朝鮮は困っている?

2019-04-18 18:25:11 | 日記

[ソウル 18日 ロイター] - 北朝鮮は、核問題を巡る米国との協議でポンペオ国務長官の関与をもはや望んでおらず、「コミュニケーションをとる上でより慎重で成熟した」人物を望んでいる。同国国営の朝鮮中央通信(KCNA)が18日に伝えた。

KCNAによると、北朝鮮外務省の高官は、北朝鮮に核開発を強いた根本原因を米国が取り除かなければ、朝鮮半島情勢は誰も予測できないと述べた。ただ、詳細には言及しなかった。

以上、ロイター記事

北朝鮮の意向が、ポンペオ国務長官の関与を望まないと言っていることは北朝鮮が困っているということだから益々、ポンペオは下りないでしょうね。


陸自水陸機動団が「いずも」に乗艦し南シナ海へ・・・日本防衛に繋がること

2019-04-18 18:17:53 | 日記

陸上自衛隊は18日、今月末から南シナ海に派遣される海上自衛隊の護衛艦「いずも」に、離島奪還の専門部隊である水陸機動団の隊員30人を乗艦させると発表した。海自との連携を深めることで水陸両用作戦能力の向上を図る。南シナ海や東シナ海での海洋進出を強める中国を念頭に、抑止力を強化する狙いもある。

 湯浅悟郎陸上幕僚長は18日の記者会見で「統合機動防衛力の観点から海自艦艇への長期乗艦により、水陸機動団と海自の水陸両用作戦上の関係強化を図る」と指摘。「自由で開かれたインド太平洋構想に寄与し、わが国にとって望ましい安全保障環境を創出しようとするものだ」とも強調した。

 水陸機動団を乗せたいずもは、今月末から7月にかけてフィリピン、マレーシア、シンガポールなどインド太平洋地域の5カ国を訪問し、各国海軍との共同訓練を行う。水陸機動団の隊員も、各国の陸軍や海兵隊との交流を深める。

 水陸機動団は昨年3月に陸自相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で発足。南西方面の離島が占拠された場合の上陸・奪回を主な任務とすることから「日本版海兵隊」とも呼ばれる。

以上、産経新聞

日本の空母は格好いいですね。

日本人は洗脳されて防衛すること自体、悪いかのような勘違いをしています。

そういう中、日本を守るために行動している自衛隊は立派です。