きょうは、桜の開花の便りに心トキメク中、空模様は、雨から雪になりました。
万葉集にある「桜花が、春雨で散ってしまわないかと心配です。」という歌のような寒い日です。
写真の花は、オオシマザクラとフリージア。部屋には、フリージア(アヤメ科)が甘く香っています。
おまけ:ヨーロッパのフリージアは、葉をとって(枝切り)出荷するそうです。
国産のフリージアは、生け花に葉も使われる事から葉付きで出荷されます。
八丈島のフリージアは、連作の出来ないものだそうですよ。
産地が移動することを予見していたのかもしれませんね。
(平昌オリンピックで、カーリング女子選手が食べていた苺を思い出しました。)