87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

冬至=一陽来福

2018-12-20 09:13:26 | ブログ


冬至=一陽来福・12月22日(土)。
1年で最も夜が長く、昼の日照時間が短い日(冬至)を境に、翌日から、昼の時間が再び延びていきます。
昼の時間が長くなる事から、冬至=一陽来福は、運が向いてくると言われているそうです。
冬至にカボチャ・柚子湯などで、厄払い無病息災を願う風習がありますね。
今朝、私は、地域小学校の挨拶運動に参加して、登校する生徒さん達と「おはようございます」の挨拶を交わし、
冬至の学校給食は、カボチャかな~と、給食の献立を想像してしまいました。
写真:通学路でみつけた霜




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする