アーユルヴェーダでは、
女性を月・男性を太陽と考えるそうです。
月の周期と女性の周期が同じであり、
女性の体の水分量も太っている、痩せている人に関係なく
1周期(28日間)の間に増減します。
(女性は、生理の前後で実感している事と思います)
又、月の新月~満月への変化で、海の潮が満ち引きします。
子供の誕生も、潮の満ち引きに関連する説を聞きました。
やはり、月と女性は、繋がっているのかもしれませんね。
月光浴:月の光を水に映し、その水につかる月光浴は、
美しくなるパワーがもらえるそうです。
また、月光は、パワーストーンをも浄化するそうです。
(スリランカで旅の友達は、プールで月光浴をしたそうです。
私は、疲れて寝てしまい、月光浴が出来ませんでした。
トホホ)
仕事の帰り道、お月さまと一緒に歩き、
パワーをチャージする事にします。
思うに、月は太陽の光を受けて輝きます。
女性が輝けるのは、男性の愛情あっての様な…。
女性は、いつまでも輝を忘れないでくださいね。
そして、男性は最愛の人を 輝かせ続けて下さい。
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 3年前
-
ススキの季節 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます