ムギをフラワーアレンジに入れてみました。
麦は、春先に「麦踏み」をします。麦踏みは、麦の芽を足で踏むことで、折り曲げ、傷つけ、
霜で浮き上がった地面を押さえる作業です。
麦踏みをすることで、麦は葉色が濃くなり、根の張りがよくなり、美味しい麦に成長するそうです。
ことわざに「若い頃の苦労は、買ってもすると良い」とあります。
若い頃の苦労は、自分を鍛え、必ず成長に繋がるという意味です。
ムギの成長と似ていますね。
進級・新生活と新しい生活のスタートを応援したいです。
おまけ:フキノトウの花言葉:待望・仲間
きょうは、地域公立小学校の挨拶運動(登校する生徒さん達に「おはようございます」の
声かけ運動)に参加して来ました。
校門には、子供達の登校・下校時を保護者(3名)の携帯電話にメールをするシステムが付けられ
子供達の安全を見守っています。