日本の瞑想家、故山田孝男氏が著書「 マジカルチャイルドの記憶 」の中でこんな衝撃的な文章を書かれていた。
大体こんな内容。
● 自分の今までの人生に何か意義があったか? と尋ねられたら「 私の人生には意義などなかった。」と答えたい気持ちである。
というより人生には元々意義などないのだ。
だから人生の意義は自分自身で創造しなければならない。
24歳位の頃、この文章を読んだ若かった頃の私は衝撃を受けた。
地元や東京の大型書店は殆ど踏破した。
渋谷の大盛堂、新宿紀伊国屋、神田神保町、山本書店、東京八重洲ブックセンターなどなど・・・
書店で調べてみるとあの頃読んだ優れた書物は殆ど入手不可能になっていた。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 環境・住宅・健康問題(25)
- 【 お笑い 漢学寄席 】(36)
- 【 お笑い 和学寄席 】(47)
- コエドロジー 【こえど町人文化●共栄会】(24)
- 【 町奉行●御縄頂戴 】 御用だ!御用だ! (22)
- DVj●XeM's Lounge [ 神楽講 ](22)
- まんが 【 こえど てらこや講●物語 】 (11)
- キモい変態ヲヂさん(44)
- 【 反フェミニズム論 】(9)
- 【 男系天皇●絶対護持論 】(13)
- 【 新 尊皇●攘夷論 】(16)
- 【 かたりべ 】(63)
- [ てらこや 書籍庵 ](2)
- 【 神楽●寄席 】(48)
- 【 宗教寄席 】(34)
- 【 ぜむ●講 】(41)
- 【 城下町●恋しぐれ講 】 (21)
- 【 武州てくてく●散歩小路 】(18)
- 【 Travel sketch of the HELL 】(20)
- World of western Paradise(10)
- 【 石碑経文 】 Stone monument of scriptures(7)
- 【 かみしばい講 】(9)
- Travel sketch of the Heaven(3)
- 24 stories of filial piety(2)
- 実用・実務系のトピック(19)
- 【 映画 暴れんぼう●将軍 小諸宿のやま奉行 町奉行●山 】(5)
最新コメント
- aozora/ 21 女性のドロドロとした深い情念の世界が興味深い・・・
- 武州道士/ 21 女性のドロドロとした深い情念の世界が興味深い・・・
- aozora/ 21 女性のドロドロとした深い情念の世界が興味深い・・・
- 武州道士/日本風情に興味があるカップルのデートにうってつけ! 日光街道古河宿
- にのみや あきら/日本風情に興味があるカップルのデートにうってつけ! 日光街道古河宿
バックナンバー
ブックマーク
- 最期の祭り!
- もともとのブログです