子ども達が、夏休みに入って ひとりの時間がめっきり少なくなってしまいました。
なので、ブログの更新もぼちぼち・・・といったところです。
さて、あのツバメはどうなったかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/3bb93a7ab554e71e55aef8c0ebe3b1b9.jpg)
ヒナもすっかり大きくなり、親と変わらない立派な姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/5250d0ff851555ec3159bb7627dd9982.jpg)
すくすく育って、親より大きいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/fd68ca0d70093f27da1867e924a31b03.jpg)
飛び立てるようになり、塀にとまることもできるようになりました
そして、ついに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/d4d8a5c4b9f6b799efae0803a35ef9db.jpg)
巣立っていきました・・・・
玄関にはカラになった巣だけが取り残されていて・・・
あのキョトンとしたヒナの顔が見られないというだけで、ものすごく寂しさを感じました。
・・・・・・・・毎回 夏休みが終わるとサッパリしているのですが・・・
今のこの瞬間を、この子達の成長を見守っているのも悪くないな・・・ツバメを見て、そう思い直しました。
ツバメが巣から飛んでいったり、トンボが脱皮して自分の田んぼから飛んで行ったり、オタマジャクシが
カエルになって去っていったり・・・・ 日々変化しているんですね。
そういう変化を当たり前みたいに思っていましたが、こういうことが基盤にあって、わたし達の生活も
成り立っているんですよね。 わたし達は、あまりにも当然のことのように過ごしているかもしれません。
ほんとは同じことの繰り返しじゃなくて、毎日が変化にあふれているんですよね。
そんな風にして、この長い夏休みを過ごしていこう・・・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_himawari.gif)
また 遊びにきてね
なので、ブログの更新もぼちぼち・・・といったところです。
さて、あのツバメはどうなったかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/3bb93a7ab554e71e55aef8c0ebe3b1b9.jpg)
ヒナもすっかり大きくなり、親と変わらない立派な姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/5250d0ff851555ec3159bb7627dd9982.jpg)
すくすく育って、親より大きいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/fd68ca0d70093f27da1867e924a31b03.jpg)
飛び立てるようになり、塀にとまることもできるようになりました
そして、ついに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/d4d8a5c4b9f6b799efae0803a35ef9db.jpg)
巣立っていきました・・・・
玄関にはカラになった巣だけが取り残されていて・・・
あのキョトンとしたヒナの顔が見られないというだけで、ものすごく寂しさを感じました。
・・・・・・・・毎回 夏休みが終わるとサッパリしているのですが・・・
今のこの瞬間を、この子達の成長を見守っているのも悪くないな・・・ツバメを見て、そう思い直しました。
ツバメが巣から飛んでいったり、トンボが脱皮して自分の田んぼから飛んで行ったり、オタマジャクシが
カエルになって去っていったり・・・・ 日々変化しているんですね。
そういう変化を当たり前みたいに思っていましたが、こういうことが基盤にあって、わたし達の生活も
成り立っているんですよね。 わたし達は、あまりにも当然のことのように過ごしているかもしれません。
ほんとは同じことの繰り返しじゃなくて、毎日が変化にあふれているんですよね。
そんな風にして、この長い夏休みを過ごしていこう・・・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_himawari.gif)
また 遊びにきてね