自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

雪どけの春

2023年03月14日 | 日記

ことしは雪解けも早く、道路や道路脇の雪もすっかりとけて車の運転も楽です。

昨年は雪が多かったので、3月の今頃は雪がありました…

ミニかまくらの跡が、顔のようになってたw

 

春が近く感じられて、お花見ももうすぐという気分です。

それでも、まだ雪は残ってるし春の風は冷たいので、なかなか薄着になれずにいます。

 

 

そうそう、このまえの玉ねぎ。

カットして、チャーハンに入れて食べました。

 

 

その後、ちゃんと生えてきましたよ♪

大根の葉っぱも仲間入り

やはり、葉っぱのみどりは春らしくていいですね。

目にビタミン補給という感じです。

 

そろそろお彼岸ですが、お墓に雪が積もってる…と嘆いていた方もいて、雪国の春はなかなかまだ動きにくかったりします。

体調も、季節の変わり目で崩しがちだったり、気持ちも落ち着かなかったり。

それでも、日も長くなり、気持ちは夏へと向かっている私です

 

日常を楽しく自分らしく過ごしていきたいですね

 

 


ライフスタイルランキング

いろんな出来事はあるけれど、やっぱりココロはそのまんま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的自給自足楽

2023年03月03日 | 日記

本は、ほとんどAmazonから購入するのですが、図書カードが当選したので、滝沢秀一さんの本は書店で買いました。

 

その本を店員さんに探してもらっている間に、ふと目についた本がありました。

 

 

テレビではチラッと予告をみたりして、なんとなく知っていた家族でしたが、ただ単に面白そう…と思い即購入。

自給自足ライフに憧れる私に、ビビッと来たのだと思います 

 

そうだ!そうだ!そうなのよ!!と、共感できるところが沢山ありすぎました〜

本の中で、いろんな手づくり調味料が出てくるのですが、そのなかに「おからみそ」があったのです。

それはなんだろう?と、すぐに調べてみたら、めっちゃ簡単そう。

直売所で、すぐに手に入るし。

2月に仕込んだので、5・6月頃には食べごろかな…?

 

お金がなくても…というよりは、お金という縛りがない方が楽だよね…

と、感じます。

 

最近、息子たちとトランプで大富豪をやったのですが

やってる途中で、「8縛りでいく?」とか言い出したので却下したのですが

縛り=ルール が多いほうが、ゲームは楽しいという訳で…

この社会は、たくさんのルールがあって。

それでもって、個人のルール(思い込み)も絡み合って複雑な人生になってしまいがち。

 

シンプルに、楽しく、自給自足的ライフ。

というのが、いいな。と気づきました。

 

そこで、玉ねぎを栽培してみました…

これは… 自給自足的になるのかな…?

 

緑の芽が出てきたなぁと思ってたら、日に日にもの凄い勢いで伸びています。

 

できることを、楽しむ。

 

っていうのが無理なくていいのかな…

 

 


ライフスタイルランキング

まじめにゆるゆる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする