ご縁あって、森のイスキアへ一泊してきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
一昨年、先生とは会えなかったので、一緒にお食事が出来てしあわせでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
朝は外でヨガをして、まぶしい朝日に向かって太陽礼拝が出来て、これまたしあわせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
初女先生とスタッフが、昨日から そして朝も早くから 準備してくれた朝ごはんを食べました。
人が幸せを感じる瞬間というのは。 おいしい食べ物を食べた瞬間でもある訳だけれど、その他に
何か感じとっているのだなぁと思います。
手間ひまかける訳が わかったような気がします。
そして、あの 初女先生のおむすびが握れるように、おむすび講習会を受講!
き・・・きんちょう・・
なんとか握れてホッとしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/84c2c6767563fa1282c0a23d0cc78ace.jpg)
ちょっと まったり
そして・・・ 初女先生を囲んで わの舞を踊ってきました。
たっぷり 蚊にさされてしまって かゆいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
イスキアの玄関口。 この眺めが先生のお気に入りの場所だそうです。
帰りにこの場所に座って、大きく大きく何度も何度も手を振ってくれました!
そして、おもてなしをしてくれた、スタッフの方々も何度も何度も最後まで手を振って
見送ってくれました・・・。
“ おもてなし ” って。 言葉じゃなくて 理屈じゃないなぁと。
感じました。
前日の朝は大雨で、警報まで出ていましたが すっかり晴れて
イスキア農園へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/28f138d64be6d143c8e184caf7b00409.jpg)
たくさん咲いていたというオオバユリ
今年もこんな姿になってからのご対面。 咲いてる所、見たかったなぁ・・・
その後、ガイアシンフォニーに出てきた杉を見に行こうということになり、雨がこぼれる中、向かいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/fc727ece77a4fb75dec81d7e185a4052.jpg)
登っていくと、晴れてきて 光がさしてきました。
みんなで一緒におむすびを食べました。 おいしさも倍増!
帰りに、うちの稲をぜひ見たいという方と、一緒にうちの田んぼへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/1477f3e7fc25b4463d3c24665154a292.jpg)
そしたら、うたを唄ってくれました。
すると風が吹いてきて、穂の出た稲が わらわらと揺れて・・・ まるで拍手をしているようでした。
ちゃんと 稲は聴いていて。 ますます元気になったみたいです。
濃厚な2日間。 夏休み最後の貴重な体験となりました。
・・・それにしても、今年の夏休みは 家族そろっての 濃~い日々が多かったなぁ
ナチュラルライフ ブログランキングへ
なが~い夏休みも終わりですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
一昨年、先生とは会えなかったので、一緒にお食事が出来てしあわせでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
朝は外でヨガをして、まぶしい朝日に向かって太陽礼拝が出来て、これまたしあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/39e9fd5d88437e0eb0a894e495162030.jpg)
初女先生とスタッフが、昨日から そして朝も早くから 準備してくれた朝ごはんを食べました。
人が幸せを感じる瞬間というのは。 おいしい食べ物を食べた瞬間でもある訳だけれど、その他に
何か感じとっているのだなぁと思います。
手間ひまかける訳が わかったような気がします。
そして、あの 初女先生のおむすびが握れるように、おむすび講習会を受講!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/15a6753e54a3d990b53ba53cd6f8dc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/9d7f1f19be0894ef899a640d52ab6f1b.jpg)
なんとか握れてホッとしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/84c2c6767563fa1282c0a23d0cc78ace.jpg)
ちょっと まったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/e2d406335e435c6ebee2a88d537e96ab.jpg)
たっぷり 蚊にさされてしまって かゆいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/050a20b0221ef0b83c33ac1ebb94e338.jpg)
イスキアの玄関口。 この眺めが先生のお気に入りの場所だそうです。
帰りにこの場所に座って、大きく大きく何度も何度も手を振ってくれました!
そして、おもてなしをしてくれた、スタッフの方々も何度も何度も最後まで手を振って
見送ってくれました・・・。
“ おもてなし ” って。 言葉じゃなくて 理屈じゃないなぁと。
感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/3741debc4cfddb537105777be9e84d1b.jpg)
イスキア農園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/28f138d64be6d143c8e184caf7b00409.jpg)
たくさん咲いていたというオオバユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/0ede2931b2ab109c66ae47e75d3aa8f3.jpg)
今年もこんな姿になってからのご対面。 咲いてる所、見たかったなぁ・・・
その後、ガイアシンフォニーに出てきた杉を見に行こうということになり、雨がこぼれる中、向かいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/fc727ece77a4fb75dec81d7e185a4052.jpg)
登っていくと、晴れてきて 光がさしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/1371b958593a5a09e4dd51d0e990d151.jpg)
帰りに、うちの稲をぜひ見たいという方と、一緒にうちの田んぼへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/1477f3e7fc25b4463d3c24665154a292.jpg)
そしたら、うたを唄ってくれました。
すると風が吹いてきて、穂の出た稲が わらわらと揺れて・・・ まるで拍手をしているようでした。
ちゃんと 稲は聴いていて。 ますます元気になったみたいです。
濃厚な2日間。 夏休み最後の貴重な体験となりました。
・・・それにしても、今年の夏休みは 家族そろっての 濃~い日々が多かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2112_1.gif)
なが~い夏休みも終わりですね・・・