おとなりさんの金木町には芦野公園という桜まつりが開かれる場所があるのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/7ab6daa8f1de001801939841ab5bdd80.jpg)
仕事帰りに寄ったら、まだ明るくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/92ed78f0d8728355a12229be8f4a81a1.jpg)
暗くなったら綺麗だろうな~~~。来年こそは見に来よう!と思いました。
日曜日に、ゆるキャラ握手会やよさこいをやってたみたいです。
金木と言えば、太宰治さん。
あまり小説を読んだことがないのですが、走れメロスだけはしっかり記憶にあります。
そして、産まれた家である斜陽館がありますが、その裏手の方に疎開の家があります。
太宰グッズが沢山ありましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/dde9844aa187eba4bbba9659b6772fb8.jpg)
これが目印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/47e0f295bb7da764e752938d99f1354e.jpg)
そこに見覚えのあるランプが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/1181889f449962bf24d9254ed5a384bf.jpg)
これは、うさとの服を見に行ったときに芭蕉さんに飾ってありました。
左から2番目のランプは売れてしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/722ee92548051008025332686e0d20e7.jpg)
こんど見学してみよう!と思います。
イノチのネ とよかわ自然農園のチラシも置かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/d2dc41d3a1e886a60ebf726d125a148b.jpg)
もともとは呉服屋さんということもあって、素敵な てぬぐいやガーゼハンカチなどなど
いろんな小物もありました。
津軽鉄道のストーブ列車に乗りつつ、太宰の街を見に来てみてはいかがでしょう~?
青森県 ブログランキングへ
遊びに来てみて☆
冬は雪と光のページェントというのをやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/07699ffc798b77d1415ab23bc4a749e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/07699ffc798b77d1415ab23bc4a749e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/7ab6daa8f1de001801939841ab5bdd80.jpg)
仕事帰りに寄ったら、まだ明るくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/92ed78f0d8728355a12229be8f4a81a1.jpg)
暗くなったら綺麗だろうな~~~。来年こそは見に来よう!と思いました。
日曜日に、ゆるキャラ握手会やよさこいをやってたみたいです。
金木と言えば、太宰治さん。
あまり小説を読んだことがないのですが、走れメロスだけはしっかり記憶にあります。
そして、産まれた家である斜陽館がありますが、その裏手の方に疎開の家があります。
太宰グッズが沢山ありましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/dde9844aa187eba4bbba9659b6772fb8.jpg)
これが目印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/47e0f295bb7da764e752938d99f1354e.jpg)
そこに見覚えのあるランプが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/1181889f449962bf24d9254ed5a384bf.jpg)
これは、うさとの服を見に行ったときに芭蕉さんに飾ってありました。
左から2番目のランプは売れてしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/722ee92548051008025332686e0d20e7.jpg)
このお店の奥には、太宰さんが小説を書いたという書斎があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/8554c8ebc887cd12bb0251f423de87b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/8554c8ebc887cd12bb0251f423de87b2.jpg)
こんど見学してみよう!と思います。
イノチのネ とよかわ自然農園のチラシも置かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/d2dc41d3a1e886a60ebf726d125a148b.jpg)
もともとは呉服屋さんということもあって、素敵な てぬぐいやガーゼハンカチなどなど
いろんな小物もありました。
津軽鉄道のストーブ列車に乗りつつ、太宰の街を見に来てみてはいかがでしょう~?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
遊びに来てみて☆