![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/19af5f00b7d844f4436a012a3db5592c.jpg)
弘前の田中屋にある喫茶店に行ってきました。
弘大病院の通院のときに行ったのですが、駐車場が2台だと聞いていたので
ランチをしに歩いてみました。お散歩にちょうどいい距離でしたよ♪
田中屋は、青森銀行向いにあり、重厚な趣のある津軽塗のお店。
中に入っていくと、津軽塗や、ぶなこやこぎん刺しなどの商品が沢山並んでいました。
資料館もありましたが、今回は時間がないのでまたの機会にして下に降りていくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/6ce43e0f29c31f2faaaed7da24200481.jpg)
喫茶店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/798b93a945ca27fc2eb53f3085fa5c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/161443fd9db242e6963ecb1e7195f564.jpg)
弘前大学の教授をしていた村上善男さんという方がデザインしたそうです。
もう亡くなってしまったそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/e378eb18ed5ed29a03c23260f112842a.jpg)
イスも素敵だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/17e0fe316756ab1eaa72e7e2d2a24367.jpg)
太宰治や寺山修二の本等があって、文豪な雰囲気満載でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/6c47e7bfd4b1dcaa57fca361e9300e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/8be06092a7f0621570a93fdc83620f5c.jpg)
おいしい飲み物もあり・・・うちのお米を、おにぎりセットとして食べられます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/83dc2f0930224fd5ec3c0f339448f563.jpg)
美術館でご飯食べてる感じw 落ちつきます。
おにぎりは豆ごはんで、大豆や小豆、緑豆など日によって変わります。
今回食べたのは大豆おにぎりでした。めっちゃ美味しかった~ うちの米だからね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/0dce86b4e1ece754b736a00216b952a4.jpg)
ごちそうさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/029af41b76f5e40b0c5baecc475c9593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/464855930b0714e925bdaa1f7aa69701.jpg)
たんぽぽコーヒーも、とても飲みやすかったですよ。
コーヒーは体冷やすけど、冷え症なら たんぽぽコーヒーの方がいいそうです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/a1b536534ef1da9f7c239b78c69f3a86.jpg)
スコーンも味見させてもらいまいした。
弘前公園の近くにあるパン屋、ポポロさんのスコーンだそうで、好きな味でした。
全粒粉とか、玄米って、素朴で味が濃厚なので満足感があり、心が満たされるように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/b8c2a5e99e96cf90910573a076e63afa.jpg)
こころが ほっこり
食べてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お米の販売もしております。イノチのネとよかわ自然農園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)