あおもり といったら ねぶた
息子が出ていたので、五農だけを追いかけて見ていたので、写真も五農だけ^^;

高校生たちが頑張ってつくった 立ちねぷた 素晴らしい!
そして、いつも青森の『ねぶた』時期にやって来る 神人ライブ♪ 行ってきました☆
青森市内のリンクステーションで。

リハーサルじゃないけど、リハーサル室にて。
今回は、講演会もあり、国際交流ハウスの気持ちいい空間で じっくりと楽しめました。
それから、今年ご縁があってお米を置かせていただいている、青森市内のお店。

アロマ&ロハスの店 ハンドクラップ にも行ってきました。


あじわい深い 野菜たち。
食べると しあわせな気持ちになります。バーベキューでこんがり焼いて食べました~
あ。枝豆は茹でましたが、焼いた方が美味しかったのかも。

以前、珈琲も買ったのですが、とっても美味しかったです!
濃いのに飲みやすくて、後味がよく、胃にもたれませんでした(義母&次男の感想)
ご縁なのか、ライブがあったリンクステーションのすぐ近く、堤町にあります。
隣にコイン駐車場がありますが、少しの間ならお店の前に置いても良いそうです。
ぜひぜひ、行ってみてくださいね☆

うちのお米に会えるかも
よろしくね
人気ブログランキング
今年も『立ちねぷた』見に行ってきました♪


息子が出ていたので、五農だけを追いかけて見ていたので、写真も五農だけ^^;

高校生たちが頑張ってつくった 立ちねぷた 素晴らしい!
そして、いつも青森の『ねぶた』時期にやって来る 神人ライブ♪ 行ってきました☆
青森市内のリンクステーションで。

リハーサルじゃないけど、リハーサル室にて。
今回は、講演会もあり、国際交流ハウスの気持ちいい空間で じっくりと楽しめました。
それから、今年ご縁があってお米を置かせていただいている、青森市内のお店。

アロマ&ロハスの店 ハンドクラップ にも行ってきました。


あじわい深い 野菜たち。
食べると しあわせな気持ちになります。バーベキューでこんがり焼いて食べました~
あ。枝豆は茹でましたが、焼いた方が美味しかったのかも。

以前、珈琲も買ったのですが、とっても美味しかったです!
濃いのに飲みやすくて、後味がよく、胃にもたれませんでした(義母&次男の感想)
ご縁なのか、ライブがあったリンクステーションのすぐ近く、堤町にあります。
隣にコイン駐車場がありますが、少しの間ならお店の前に置いても良いそうです。
ぜひぜひ、行ってみてくださいね☆

うちのお米に会えるかも
よろしくね

