自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

古代米稲刈り2

2017年09月27日 | のうぎょう(古代米)

秋晴れのなか、古代米の稲刈りをしました。


今回は、3種類。


稲が倒伏するので大変なんですが、だんだん慣れて楽しかったりします。

疲れたなぁ~~と、充実感たっぷりで終了~~

と、いっても



まだ穂が出たばかりの品種もあります。



とよかわ自然農園の稲刈りはまだまだ続きます!


~~~~~ お知らせ ~~~~~~~


もち米の稲刈りは、10月4日(水)の予定です。
体験したい方、長くつ持参でおいでください!(鎌もあれば持って来てくださいね)

メールで連絡くだされば、住所をお知らせいたします☆

kirari933@goo.jp

小雨決行です!

今回のお土産はお米ではないので(おかげさまで完売したため)
気合い入れずに 喜愛で収穫しましょう~~♪



人気ブログランキング
エンドレスイネカリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする