ことしも 農作業が始まりました。
思ったより早く雪が解けたので、いつもより準備を早く進めている農家さんも多いようです。
晴天の日も続いているので、気持ちよく進んでいるようですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
一番重要なのが、種の作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/3a2e4fc26a32b92517f44861da0c24c8.jpg)
塩水選をして、酢消毒をするのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/2f1c7511f4246edc5525923489b3f492.jpg)
まず、塩水の浮力を利用して、浮かんだものを取り除きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/30fa8a69202cff4c5b75cb2d50160e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/b45f64d5daf4e8afe31cad86797f28aa.jpg)
選別された種籾は、塩分を含んでいるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/3fab1164cb029e64882f1620b2a1be87.jpg)
水で洗います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/b4b19758313ff76ea8bdee59a9e8742e.jpg)
タライは、他のものとは区別します。 道具ひとつ一つに気を配ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/eb383ecf393838cb93e30e61857f32ac.jpg)
袋に入れて 念入りに塩分を抜いた後、酢消毒し、水に漬けて芽だしをします。
今年の写真は次男が撮ったので、次男目線のブログになりました。
どんなことを伝えていけるのか・・・・
どんなブログになるのか、まったく予想がつかないのですが、
お付き合いいただけるなら、また覗いてくださいね☆
ということで、
今年も農作業が始まりましたので、お米の発送が遅れる場合があります。
天候など自然を優先することになるので、ご了承願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1020563&seq=1)
人気ブログランキング
できることを、コツコツと
思ったより早く雪が解けたので、いつもより準備を早く進めている農家さんも多いようです。
晴天の日も続いているので、気持ちよく進んでいるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
一番重要なのが、種の作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/3a2e4fc26a32b92517f44861da0c24c8.jpg)
塩水選をして、酢消毒をするのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/2f1c7511f4246edc5525923489b3f492.jpg)
まず、塩水の浮力を利用して、浮かんだものを取り除きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/30fa8a69202cff4c5b75cb2d50160e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/b45f64d5daf4e8afe31cad86797f28aa.jpg)
選別された種籾は、塩分を含んでいるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/3fab1164cb029e64882f1620b2a1be87.jpg)
水で洗います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/b4b19758313ff76ea8bdee59a9e8742e.jpg)
タライは、他のものとは区別します。 道具ひとつ一つに気を配ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/eb383ecf393838cb93e30e61857f32ac.jpg)
袋に入れて 念入りに塩分を抜いた後、酢消毒し、水に漬けて芽だしをします。
今年の写真は次男が撮ったので、次男目線のブログになりました。
どんなことを伝えていけるのか・・・・
どんなブログになるのか、まったく予想がつかないのですが、
お付き合いいただけるなら、また覗いてくださいね☆
ということで、
今年も農作業が始まりましたので、お米の発送が遅れる場合があります。
天候など自然を優先することになるので、ご了承願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
人気ブログランキング
できることを、コツコツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)