自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

一歩一歩 少しづつ

2016年06月23日 | のうぎょう
もう夏至も過ぎてしまいましたが、ゆっくりと田植えのことから
載せていこうと思います。



キャベツの花が咲く頃・・・




田んぼでは、代かきをしていました。


機械で植える場合は、田んぼの土を平行にするために、こうして ならします。


考えてみると、こんなに広い大地を平行に保つなんて、すごいことですよね・・・

機械だからこそ、できること。


そして、5月末に、古代米の田植えをしました。


古代米は、すべて手植えです。

天気もよく、気持ちよく田植えができました。


そして、昨年から植えてるマコモ!

春に掘り起こしてから、すっかり大きく育ってしまいました^^;




田圃へ運んで・・・


本当は、もっと小分けにして植えるようですが、よくわからず、こんな感じになってしまいました^^;


続きはまたこんど~


人気ブログランキングへ
田植えは、田圃で苗が稲になるまでの最初の一歩。どうかお付き合いください☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しいときは夢のように。 | トップ | 田植えの風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

のうぎょう」カテゴリの最新記事