自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

育苗の土づくり

2012年09月24日 | のうぎょう
きのうは来年の育苗用の土づくりをしました。

土づくりは、今年で3年目ということもあって 作業も慣れてきたところです。

 

今回は、自然栽培の田んぼを継ぐ!と言っている長男も手伝ってくれました。



なんでもそうですが、同じように見える作業をひとつひとつ丁寧にこなしていくという事は
とても大切だけど、忍耐が必要です。

急いでこなそうとする長男は、夫に指摘されてくじけそうになりながらも、1日いっぱい作業に
付き合いました。

そんな時に こんな言葉を思い出しました。


   近道を探そうとしないこと。 価値のある良いことはみんな、時間も手間もかかるものです。
   
                                           ターシャテューダ






午後は、お義母さんも参戦して、作業がはかどりました。

私は、肩の痛みもあって あまり戦力にはなりませんでしたが、夫が小さいスコップを用意してくれた
ので、少しは手伝えました。

昨年の土の様子を確認しようと、過去の記事を見てみたら、この時期同じように肩の痛みを感じて
いました・・・・。 花粉症のように、時期があるのかな?と、不思議に思いました・・・・。




今年も土のお山が出来あがりました。 これで発酵を待つばかりです。



今朝はまだ少し温度が上がっただけで、あまり変化がなかったようです。 





ずいぶん涼しくなりましたが、雨が明けたらまた暑くなるという予報だそうです。


どんな秋になるのでしょうね・・・・




人気ブログランキングへ
この後長男は、おこずかいをもらって上機嫌になるのでした・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋ですね | トップ | ゆ~や~けこやけ~の♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

のうぎょう」カテゴリの最新記事