今日は蒸し暑い一日となり、雨も降ったため 農作業はお休み 
田んぼの様子の続きを載せたいと思います。

8月末に撮った 田んぼ
岩木山に見守られ、すくすくと育っています。

雑草のアオイが 下一面に広がり・・・・
花を咲かせていました。 近づいて見てみると、綺麗ですね。

田んぼの中の方でも 咲かせています。
この種がやっかいなそうなんですが・・・・台風が行ったら脇の方だけでも刈ろうかと
話していたんですが・・・・台風は それて直撃を免れました。
お陰で、稲は倒れずに済みそうです。
歩いていくと、イナゴがバサバサと稲の中に逃げていきます。
その瞬間を撮ろうと 近づくのですが、すばやくて なかなか姿を撮ることができません。
この時期は、田んぼの畦(あぜ)を歩くと イナゴが飛んだり跳ねたりして逃げていくんですよね。
最初はバッタと混同していたのですが、見分けがつくようになりました。

蜂は、忙しそうに蜜をかき集めていました。
カメラを持ってウロウロしている私に、構っている暇なんてないのよ・・・という感じで
花から花へ 飛び移っていました。
虫もそうですが、今年は鳥が増えてきたように思います。
鷺や鳩の鳴き声・・・・コオロギやカエル?鳥?虫? なんだかとっても賑やかになりました。
シャスタ山のCDを持っているのですが、畑の中にいると ここはシャスタ? 山の中?という
ほど、自然の恵みが返ってきたように思うのです。
もっともっと、もとの地球らしさを取り戻して、ホタルが舞う田んぼになって欲しいと願います

蒸し暑さに、まだ扇風機は仕舞えないですねぇ・・・
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)

田んぼの様子の続きを載せたいと思います。

8月末に撮った 田んぼ
岩木山に見守られ、すくすくと育っています。

雑草のアオイが 下一面に広がり・・・・


花を咲かせていました。 近づいて見てみると、綺麗ですね。

田んぼの中の方でも 咲かせています。
この種がやっかいなそうなんですが・・・・台風が行ったら脇の方だけでも刈ろうかと
話していたんですが・・・・台風は それて直撃を免れました。
お陰で、稲は倒れずに済みそうです。
歩いていくと、イナゴがバサバサと稲の中に逃げていきます。
その瞬間を撮ろうと 近づくのですが、すばやくて なかなか姿を撮ることができません。
この時期は、田んぼの畦(あぜ)を歩くと イナゴが飛んだり跳ねたりして逃げていくんですよね。
最初はバッタと混同していたのですが、見分けがつくようになりました。

蜂は、忙しそうに蜜をかき集めていました。
カメラを持ってウロウロしている私に、構っている暇なんてないのよ・・・という感じで
花から花へ 飛び移っていました。
虫もそうですが、今年は鳥が増えてきたように思います。
鷺や鳩の鳴き声・・・・コオロギやカエル?鳥?虫? なんだかとっても賑やかになりました。
シャスタ山のCDを持っているのですが、畑の中にいると ここはシャスタ? 山の中?という
ほど、自然の恵みが返ってきたように思うのです。
もっともっと、もとの地球らしさを取り戻して、ホタルが舞う田んぼになって欲しいと願います


蒸し暑さに、まだ扇風機は仕舞えないですねぇ・・・
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます