自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

連休の思い出

2010年05月08日 | 日記
みなさんは連休どっか行きましたか~

うちは、夫と長男が体調を崩したため、あまり外出できませんでしたが、わたしは元気いっぱいだったので 

大好きな「道の駅巡り」をしました。今回は近場で我慢。でも、満足感いっぱいのお買い物が出来ました。



まずは、鶴田の「あるじゃ」で、豆腐ソフトを食べながらお買い物。鶴田産の大豆で作られた加工食品が

自慢の「あるじゃ」ですが、ジャンボシュークリームを始めジャンボクリームパンなんかもお勧めですよね。

わたしは、ここの米粉パンが大好きです

道の駅ではなくて、街の駅である「あるびょん」は、初めて行きました。津軽弁が書かれたリンゴジュースを

見つけて、家族のウケを狙って思わず買ってしまいました。県外の人へのお土産にもいいかもですね。

木造駅の巨大 遮光土偶(しゃこちゃん)を見がてら、寄ってみてはいかがでしょうか~?

子どもは「お~しゃこちゃん でけ~」 と喜こんでました。

最後は車力の道の駅「フラット」。長芋や燻製チーズや三五八など、ここが一番近いので、よく買いに行きます。

春掘りの長芋は、やわらかくて美味しいと、我が家のお年寄りに大受けでした

道の駅に行くと、いろいろな手作りおやつや漬物が売られていて、なんだか嬉しくなっちゃいます。

農家はこれからが勝負・・・おいしいおやつで一服したいところです。大自然と人間のコラボで、健康なお米や野菜を

作っていきたいなぁと思っています。


人気ブログランキングへ
 そういえば もう少しで母の日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村秋則さん愛用トラクター♪

2010年05月06日 | のうぎょう
きのうは、津軽ENプロジェクト主催による勉強会がありました

                


木村繁高さんの圃場にて、木村秋則さん愛用のトラクターで耕起を実演してくれました。

 トラクターに乗るとイキイキしてますね ちなみに、木村さんのかぶっている帽子は農薬会社のものでした(笑)


「浅くゴロンゴロンと耕すんだよ・・・・・」 そこで、深さを計ってみました

15センチくらいとのことでしたが、うちのトラクターでは15センチだと、機会に負担がかかってしまうので、

10センチくらいで起してみました。木村さんのトラクターにはかなわないけど、それなりの耕起が出来たと思います。





普通のトラクターでは、刃の数を減らす方法で耕起します。どの刃を取ればいいのか教えてくれました。

両端は残して3本おきくらいにはずすと良いそうです。慣行栽培でも、この方法で雑草が減るのかなぁ?

と思い、来年からは慣行の方もこの耕起方法でやってみようかと思っています。

木村秋則さんに出会うことで、家族も応援してくれるようになり、ますます農業が面白くなってきました。木村ファンの夫は、質問にも答えてもらい
木村さん愛用のトラクターと一緒に写真に収まり、大満足の一日だったと思います。



  木村さん ありがとう 





ちなみにわたしは「きむらファン」です。なんだか最近「木村さん」と縁があるなぁ~。




人気ブログランキングへ
ランキング変更してみました~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲と わたしと 時々 チョウチョ

2010年05月02日 | のうぎょう

ハウスの中はあったか みどりの絨毯の上をチョウチョが舞っていました

思わず、息子と一緒にみとれて、そして蝶を追いかけまわしていました(笑)


今年はバケツ稲にも挑戦です。


4月27日現在・・・何も出てない・・・


と、思ったら 種もみから 芽と根が 出ています!


バケツ稲って、学校の実験?としてやっていたとテレビで見たことがあるんですが・・・どんな風になるんでしょうか?


今日は天気が良かったので張り切って、畝を作ってみました。やはり農家1年生。

微妙に曲がった畝が出来上がりました・・・ きっと明日はカラダが痛くて起きられないかも・・・。

それとも2日後あたりに筋肉痛がくるのかしら・・・。

日記@BlogRanking そんな、わたしを励ますつもりで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出たね

2010年05月01日 | のうぎょう
桜の花も咲き始めて、ようやく春らしくなってきました  さてさて、育苗の方ですが・・・



手前が自然栽培で奥が慣行栽培です  色が自然のきみどり色で、キレイです!!

慣行に比べると多少の遅れはあるものの、田植えが遅い自然栽培はちょうどいい成長なんです。

慣行と自然栽培では、色が違います。畑もそうなんですが、隣の畑は肥料を使っているため、濃い緑色を

しているんですよね。自然に育てていると、山の緑のようなさわやかなミドリなんですよ




野菜の苗の方も、芽を出してきました。土を押し上げたり、割って出てくる種をみていると出産を思い出して愛おしくなります

いのちの動きですよね。みんな上に向かって伸びていく・・・・そんな姿に見入ってしまう、わたし。

こういうことを仕事にしたかったんだなぁ・・・と改めて思いました。すべてのめぐり合わせに感謝だなぁ 




こちらも順調に大きくなっています


日記@BlogRanking
こちらも、なかなかの成長です たまに ぽちっと押してってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする