自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

土づくり

2010年09月09日 | のうぎょう
きのうは勉強会で習った「土づくり」で、来年の育苗に使う土の作業をしました。

育苗の土は、自然栽培といえども様々な方法があるんですよね。

今回土づくりは初めてなので、木村秋則さんが教えてくれた通りにやってみました。



黒土に米ぬかと、それから稲藁をぱらぱらと振りかけて・・・なんか美味しそうにみえません?

食いしん坊のわたしだけかと思ったら、学校から帰った息子も「チョコときなこ みたいだね~」って言ってました。

それをスコップでかき混ぜて・・・


水をかけます 

スコップで混ぜて混ぜて・・・・・う・・腕が・・・きつい。 結構 重労働でしたが、丈夫な稲が育つ土にしたいなぁ・・

という想いをこめてマゼマゼしました 


高く積み上げて 山を作り

紙袋をかけて 完成 


 今日 温度を計ったら26度から40度に上がっていました!

発酵が始まったようです。後は60~70度まで上がるのを待ちます・・・。





最近 稲が倒れているんです。肥料過多の場合など、倒れることがあるのですが、うちは無肥料です。

「 稲の中から「ピーピー」と声がする 一体なんだろう」と家族で気をもんでいたところ


犯人を発見!! 黒い鳥に見えますがカラスではありません。 

茶色い毛も混じった小さい鳥なんだそうです。わたしは、まだ遭遇していませんが・・・・

うちの田んぼに巣を作ってしまったようで、歩きまわっているうちに稲を倒してしまったようです。

なんだか、鳥が増えたなぁ~・・・・ かわいいんだけどなぁ・・・・しょうがないなぁ~ 

という感じで見守っています。  ご注文いただいた方! 収穫まであと少しですよ!!


人気ブログランキングへ
どんな味がするのかなぁ~ 楽しみだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブな週末2

2010年09月05日 | 日記
昨日の土曜日は、精神保健福祉ボランティア養成講座に行ってまいりました 


場所は  でで~んと大きい しゃこちゃんの木造駅です

ほんとに大きいですよね~(のけぞって眺めてしまいましたよ~)

それで、講座の方なんですが7回にわたる傾聴講座で、「聴く」スキルを身につけようと思います 

自殺予防支援者研修ということなんですが、やっぱりコミュニケーションって大切だよなぁと感じての参加です。

ちょっと面倒だしメールかなんかで済まして、極力人と関わらないようにしていきたいなんて思っていたわたしですが

直接会って、話を聞いたり会話を交わすって 素敵なことなんだなぁと思いました。

聞くというのではなくて心を込めて「聴く」というのが大切なんですよね。

聴いてもらうと、ものすごく癒されるんですよね。ほんとうの会話って、パワフルです!!!

1回目から、とても勉強になる内容で 楽しい時間でした。午前中 畑仕事をしてたので眠くなるかと

心配だったんですが、アクビだけで済みました・・・・って大きなアクビしてすいませんでした~




そして、今日は「太宰ミュージアム」グランドオープニングフェスタに行ってきました

 芦野公園には線路がまたがってて、鉄道ファンにはたまらないらしいです

ちょうど三味線の演奏が始まって、晴れた空といい景色に三味線の音色が響きわたっていました・・・

吊り橋を渡ると、山の小道のような散歩道があって、暑い日でしたが、ここは涼しい~

たくさんのお店が出店されていて、あ~お腹すかせて来ればよかった~と大後悔 

長谷川自然牧場のシュークリームとひだまり工房のなたね油をお土産にして、中里町ブルーベリー生産組合の

全種類のアイスを食べながら帰ってまいりました! (大湊海軍コロッケとあげたいと・・・・食べたいものが

並んでて、後ろ髪引かれながらも・・・・)


「太宰ミュージアム」は金木地区のまち全体をミュージアムに見立てたものなんだそうです。

去年の秋には、金木駅をそのまま舞台にして、外で演劇「津軽」を公演しました。

北東北自殺防止民間団体交流会で講演された、長谷川孝治さんが監督をしてて、11月には東京で公演するそうですよ~。


原作/太宰治 演劇「津軽」  潤色・脚本・演出/長谷川孝治
11月27日(土)12時開演・18時開演  11月28日(日)12時開演  全労済ホール/スペース・ゼロ
前売り券 一般/3,500円 高校生以下/1,500円
当日券  一般/4,000円 高校生以下/2,000円 全国ローソンチケット(Lコード37819)
電話予約 017-783-52438青森県立美術館 演劇「津軽」事務局
メール予約tugaru2010@aomori-museum.jp 件名を「○月○日○時開演予約」としてください




村田雄浩さんや川上麻衣子さん、豊田一輪車クラブ等 出演します。上演時間は2時間30分で、休憩時間には

太宰治が好んで食べたという郷土料理(軽食)が出るんだそうです!「津軽」を懐かしみたい方!「津軽」を

味わってみたい方! ぜひ鑑賞してみてくださいね~ 



人気ブログランキングへ
来年の5月の連休には、青森県立美術館 野外ステージでの公演があるそうで~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の近況報告!!

2010年09月01日 | のうぎょう
暑い日々が続いていますが、みなさん夏バテしていませんか?

わたしは、この季節になると鼻がむずむずして喉が痒くなるアレルギーの症状が出るんですが・・・

この暑さのせいなのか、まったく症状が出ていません。そういえば、スイカやメロンを食べると同じアレルギー症状が

出ていたのに、今年はおいしく食べることが出来たっけ。蚊にも、ほとんど刺されなかったし(スプレーなしでも)

少しづつですが、免疫力が高まってきたように思います。



さてさて、我が家の自然栽培の稲の方はどうでしょうか?




少し病気のついたところもありましたが、ほとんど気にならない程度だそうで、ホッとしています。

暑い中、無肥料・無農薬で頑張ったね。 稲たちに「ありがとう」の感謝の想いがわいてきます。

手植えの田植えを思い出して、この立派な姿を見ると「じ~ん」と感動します・・・。

そろそろ卒業の時期を迎えた、我が子を見ているようです。




そして、我が家の野菜もたくさん採れるようになりました。

雨が急に降ったせいか、トマトに割れが入ってしまいましたが味は、甘くて美味ですよ


 苗の植え替えに向かないというオクラ

瀕死の状態で、あきらめていましたが、いつの間にやら大きくなって花を咲かせ実もしっかりつけてくれました。

何にも手を加えていないのに・・・・自然のチカラってすごいな。


 朝日を受けているトマトを良く見たら・・・  カエルがトマトの葉っぱと一緒に朝露を楽しんでいました。


農家 って  主婦 って  素晴らしい、胸を張って誇れる職業だなって思います。

職業欄に 「専業主婦」って 堂々と書けるわたしでありたいな と思います。

肩書きにはこだわらず、ハートで生きていけたらと思います



人気ブログランキングへ     人気ブログランキングへ
どうぞ また寄っていってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする