昨日は孫守りを頼まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/2d9c8eb4b4dc75fcab6da5f624b1a005.jpg?1635664524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/f770ba3043e3a194e867fbe883654f44.jpg?1635666796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/071095b9d94e3d9d480521348ee97028.jpg?1635666467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/a5b886ac76174b919d6758ea751fbdb4.jpg?1635665816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/e94ace859fbbf9e1c0aba24f07223a9e.jpg?1635665849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/c0bc88a1f35c45b10569079bb4c96db6.jpg?1635665990)
迎えに行って、天気が良いからお外でご飯にしようと、
どこに行きたいか聞いたらね。
オカンが約30分かけて来た道を後戻りして更にその先の、天狗の公園ですと!
まぁいっか、アパートには送らず、
オババの家に帰って、ママに迎えに来てもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/2d9c8eb4b4dc75fcab6da5f624b1a005.jpg?1635664524)
【写真】大山、三鈷峰、矢筈、小矢筈、甲ヶ山の遠景とお菓子を手にするツッちゃん
ミャーコさんは積極的に遊び回るのに、
ツッちゃんはオババの手から離れません。
遊具に誘っても「できなぃ〜」を繰り返します。
滑り台で遊びたいのに上にあがれないの。
何故ならネットを渡ったり、
ボルタリングや垂直な梯子をを登ったり、
何かしらにチャレンジしなければ、滑り台にたどり着けないから。
オババが上に立って、引っ張り上げてやったら、
あとは「もういい!」とお仕舞いになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/f770ba3043e3a194e867fbe883654f44.jpg?1635666796)
【写真】大山寺に向かう路上で見る紅葉
さてと、
すんなり帰ってもつまらないので大山寺まで行き、
紅葉を見ながら桝水高原へ。
リフトに乗りたいミャーコさんと、
高いところは苦手なツッちゃん。
牛さんを見ながらみるくの里のソフトクリームを食べようと予定変更です。
ところがソフトクリーム売り場は長蛇の列でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/071095b9d94e3d9d480521348ee97028.jpg?1635666467)
【写真】牛のマネキン?と孫二人が記念にパチリ(本物は牛舎に戻ってた)
待てないし、とても危険だしってことで場所を変えました。
待てないし、とても危険だしってことで場所を変えました。
産直市場でも同じソフトクリームが買えるのですよね〜。
スプンをもらって二人で分け合って食べました。
時々ケンカしながらね🤭
帰宅してすぐ「お腹が空いた」と言うのでね。
里芋の小さいのをレンチンしてお醤油をつけながら食べました。
迎えに来たミャーコママが懐かしがっていましたよ。
包丁で皮が剥けないような小芋は茹でてオヤツに食べたものです。
多分、農家あるあるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/a5b886ac76174b919d6758ea751fbdb4.jpg?1635665816)
【写真】菅沢ダムの遊歩道の紅葉
さて今日は一人のんびり、桃惠をお供に、
菅沢ダム経由でドライブしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/e94ace859fbbf9e1c0aba24f07223a9e.jpg?1635665849)
【写真】大銀杏と旧日野上小学校の遠景
旧日野上小学校の大銀杏がお目当てです。
しかし、まだ早かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/d642fa0938588a96220ca9a1abde8e4f.jpg?1635665849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/d642fa0938588a96220ca9a1abde8e4f.jpg?1635665849)
【写真】大銀杏を眺める桃惠さん
てっぺんの辺りがわずかに黄色くなっていました。
てっぺんの辺りがわずかに黄色くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/c0bc88a1f35c45b10569079bb4c96db6.jpg?1635665990)
【写真】見る角度によって樹の姿が変わるのね
それでも見に来る人は次々に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/ec5550a03bc75d2015842992b403a5a4.jpg?1635665989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/ec5550a03bc75d2015842992b403a5a4.jpg?1635665989)
【写真】見上げる人が樹下で休むコロボックルに見える
来週、も一度来てみようかな?
土曜日までは雨マークなしだけど、どうかな?
なんと去年の今日は金言寺にお出かけしてましたわ!
あの日は道路から車があふれるくらいの人出でした。
さて、今年はどうかな〜。