
昭和62年10万工程達成とあるので既に34年前となった。
当時、会社でお遊びで製作したX.Y.ZのエアによるEPROMを掴んで指定位置にエンコーダで位置決め。
ボールネジ駆動電動機はオリエンタルのスピードコントロールモータ、パルス位置制御は三菱シーケンサを使用、位置表示等はNECパソコンPC-8801とI/Oインターフェィスボートでやった。
IC2764を掴んでプリント基板に挿す...正確な位置が出てないと絶対に挿せない。
位置決め精度は結構、出ていたと思うが、製造ライン改造の勉強と言う事で好きなことを、させてもらった。
当時の趣味が現在に至る針金電気ヤでした。