電灯変圧器は1995製で今から15年前に汚損名目で全量交換した。
新油洗浄後に油入れる。
交換完了後14年経過した油を、今回PCB含有確認のため油採取する。
目的は交換した油にもコイル等に含浸した残油がPCB判定となるのかを確認...今回、低濃度PCB含有変圧器では無いと判断出来た。
同じ動力変圧器油も交換(1990年製の32年経過)したが、これも低濃度PCB含有変圧器では無かった。
電灯変圧器は1995製で今から15年前に汚損名目で全量交換した。
新油洗浄後に油入れる。
交換完了後14年経過した油を、今回PCB含有確認のため油採取する。
目的は交換した油にもコイル等に含浸した残油がPCB判定となるのかを確認...今回、低濃度PCB含有変圧器では無いと判断出来た。
同じ動力変圧器油も交換(1990年製の32年経過)したが、これも低濃度PCB含有変圧器では無かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます