goo blog サービス終了のお知らせ 

A350-1000

A350-1000

Visby

2013-05-03 | 日記・エッセイ・コラム

ビスビーという街の名を聞かれたことはおありでしょうか。


バルト海に浮かぶ島です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC


上記の記述にあるとおりストックホルムとともに
「魔女の宅急便」のモデルになった街です。


私はストックホルムに行ったことはありますが、
ビスビーは未だありません。


実際に「魔女の宅急便」を見ていると、
ストックホルムをはじめとした北欧風の街が再現され、
ちゃんと作られているんだなぁと感慨にふけります。


さて、このビスビー日本から欧州へ向かう航路上に存在し、
機内のディスプレイのナビゲーションマップに
「ビスビー」と表示されます。


ロンドンなどの航路ではかすめるように飛んでいきます。


上空から見ていると、
きれいなんだろうなぁと想像をかき立てられます。


ストックホルムのアーランダ国際空港をくまなく歩くと、
ターミナルの一番端の方から
ビスビー行きの便が出発します。


非常にこぢんまりとして、
乗客の雰囲気もなんだか落ち着いています。



Olympic Candidate City

2013-05-03 | 雑感

2020年の夏のオリンピック立候補地、東京。


昨今猪瀬都知事のニューヨークタイムズでの発言が
物議を醸しております。


論点はオリンピック憲章に反する、
というもの。


ですが、本来世界200近くの国と地域から選手の方に来て頂いて、
スポーツで振興をしましょうというものです。


多様性受容(Diversity)という考え方が必須となってきます。


世界には様々な宗教や人種・言語など
バックヤードの異なる方がそれは数千にも上るほどいらっしゃいます。


どうぞ我が町東京へ来てください。
お待ちしております。という心構えです。


やはり経済再興優先の発想が前に出ると、
うちへ来てください、という思いが強くなるのかもしれません。


20お20