航空機の試作段階でのテストは、
自動車や電化製品より厳しいのかもしれません。
自動車でも160km/hでジャンプして姿勢を崩さないこと
など厳しいものがあります。
なかなか試験段階の映像を見ることが少ないので、
毎度おなじみYouTubeから頂き物です。
1. Airbus A380の機体尾部の接触テスト
百聞は一見にしかず。
http://www.youtube.com/watch?v=pwQMXz9PbrY
低速で離陸する際に機首を大きく引き上げると
機体後方を擦ってしまいます。
これを最小限に食い止めるバンパーのような
「テールスキッド」というものがあります。
どんなテールスキッドがいいのかを実際に
火花を散らしながら試してみている様子です。
はじめの頃は機体に損傷が及んでいます。
2. Boeing 787-8のテスト
http://www.youtube.com/watch?v=W4tlY5Sv2vk
A380と同様にテールスキッドのテストをしています。
Airbusも当然実施していますが、
-45℃の冷蔵庫での試験、
急ブレーキの試験
失速させてみる試験
音速を超えさせてみる試験
かなりの横風の中着陸させる試験。
作り手はこれでもか、と言わんばかりに試験を繰り返します。
この映像の長編がこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=m9V5wXpIS4o
高地試験や騒音試験なども収録されています。
このようなテストを繰り返しても、
まだ商業フライトとしてライン就航した後でも
トラブルはなかなかなくなりません。
大変な世界です。