のら猫が生きられる社会もこれまたいい。
迷惑をかけることもあって色々と物議は醸しますが、
のら猫さえ生きられない社会は
ぎすぎすしすぎて息が詰まります。
今日も猫が歩く。
以前本ブログでPCオーディオについて記しました。
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4b6a6859d587e12b71e7cfc4211edd79
一生懸命CDを取り込んでいるとある一つのことが分かります。
以前いつも聴いていた曲とは違う曲を聴き始めました。
押し入れで眠っていたCDを取り込むと
いつでもワンクリックで聞くことができます。
そして画面に並ぶジャケットの写真を見ていると、
実に様々です。
偏屈ものの私でもかなり聴いている曲が散っていることが分かります。
これまで聞いてきた曲を一覧で並べられます。
振り返ることができるわけです。
そして気分が豊かになります。
FLACで取り込むとかなりの量でも
NASの容量を気にすることなく遊べます。
かなり得した気分です。
先般より「複雑系」について触れてきました。
その中では類は友を呼ぶということ。
これを心理学的にとらえた用語があります。
「類似性の原理」
※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
正確は判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。
よくネット上の恋愛心理講座などでお見かけする言葉です。
いわゆる似たもの同士が集まる心理。
ギャンブルの好きな人はやはりギャンブルの好きな人で集まり、
モラルハラスメント上司はモラルハラスメントを行うような部下を登用します。
そして明るい音楽が好きな人はその人たちで集まり、
冗談の好きな人は冗談の好きな人で集まります。
まさに複雑系です。