企業の目的は利益を上げることにあるのではなく、
お客を満足させて自らお客(得意先)を作り出すことにある。
その結果として代価が支払われ、
初めて利益を手にすることができるのである。
その昔
貧しくとも国立大学ならば何とか進学できる
といった話をよく耳にしました。
現在国立大学の学費は60万円弱。
貧困家庭には重い出費です。
確かに私立大学との差を一定程度にとどめないと
格差が出てしまうことも事実です。
一方で貧困の連鎖を断ち切る必要性もあります。
将来のために国立大学の学費低減はいかがでしょうか。
ビートたけしさんの母、北野さきさん。
苦労の多い人生で
貧困の連鎖を断つためにこどもたちに教育の機会を与え続けました。
どうお考えになるかは皆様次第です。
資料を作成することが多いかと考えます。
確かに資料を書かないと忘れてしまいます。
一度忘れてしまったものを
思い出しながら書くのは余計に時間がかかります。
一方でPowerPointの資料は
いくらでもきれいに作ることができます。
このPowerPointの資料を
きれいにそして大量に作成していると
大変な時間がかかることとなります。
これは私の考え方ですが、
資料を書かないと忘れてしまうことを防ぐために、
簡単なテキストベースの資料のみを作成することにしています。
本当に必要性が生じたものや、
方針が固まりつつあるものだけをPowerPointで作成します。
すべて同じグレードできれいに作っていると
時間はいくらあっても足りません。
こんなやり方はいかがでしょうか。
バレンタイン・デーが終わりました。
悲喜こもごもだと思います。
素敵な方からチョコレートを頂き
舞い上がっている方もいるかと思います。
ここで社内恋愛の方にご注意を。
デートの約束を社内メールで取らないことをおすすめします。
ご存じの方は多いかと考えますが、
社内メールはすべてチェックされます。
デジタル・フォレンジックス
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/82a4cc015306891abbe0ff8cb0c83ae1
つまり、
バレバレです。
可能なら連絡先はメッセージカードで渡すか、
携帯の番号をメールで伝え
ぜひ個人同士の連絡をなさることをお勧めします。
そして執着しないこと。