越後屋呉服店といえば、
デパートの老舗である三越の前身です。
三越(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B6%8A
富裕層のものだけであった呉服を
品質を確保しながら正札をベースに販売するところが
うけたとあります。
詰まるところデパートの品揃えが、
ある基準に沿っていて、
そこに行けば欲しい商品が信頼を置きながら
選んで買えるというところに価値があるわけです。
つまり百貨店のバイヤーの目利き力が
百貨店の売り上げの源泉となっている可能性があります。
さて、昨今百貨店は場所貸しになるのかという議論が
あちらこちらで聞かれます。
そして、ショッピングモールやGINZA SIX、アウトレットモールのような
複合施設がその幅を広げはじめています。
ここでバイヤーの目利き力は低下していないだろうと考えられるのですが、
インターネットやSNSの普及により、
バイヤーが伝達する力よりも強く
インターネット上で各ブランドのメッセージが伝わってしまうため、
相対的にバイヤーの力が弱くなっているように思われます。
詰まるところこの現象と近いと考えられます。
電通 Google
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/165f0eb8df18812498e7ab5190a65029
もちろん、バイヤーの存在意義は形を変えながら続いていくと思いますが、
今はちょうど転換期。
渋谷東急百貨店 本店の建て替えが決まりましたが、
世の中の変化に合わせて変わっていくかもしれませんね。
あくまでも私見ですが。
ドラマ半沢直樹の大和田常務として人気を博した、
香川照之さん。
悪代官役よろしく大変な人気です。
私は半沢直樹自体見ていませんので何とも言えませんが、
社会情勢を反映しているんでしょうね。
経済小説
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/64a369beefcadefbc339163d13cbcac5
香川照之さんはご存じの通り芸能一家として知られ、
女優の浜木綿子さんが母親でいらっしゃいます。
さて、この浜木綿子さんが出演なさったテレビCMに
岩谷産業のカセットガスコンロと夕月かまぼこのものがあります。
浜木綿子(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%9C%A8%E7%B6%BF%E5%AD%90
このうち夕月かまぼこのテレビCMを久しく見ていないなと気づくと、
もう一つ気になりました。
最近のテレビCMには、例に挙げたかまぼこをはじめ、
料理の素材となる食品のCMがほとんど姿を消し、
代わってインスタント食品やレトルト食品のCM、そしてコンビニにお惣菜のCMが
非常に多くなっています。
今の日本には料理を作っている時間もないようです。
夕食
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/81031b0a9e6a171ca0883163b28a4871
日本人初の宇宙飛行士となった
元TBSの秋山豊寛さん。
秋山豊寛(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E8%B1%8A%E5%AF%9B
秋山さんが宇宙飛行を行ったのは折しもバブル崩壊直前の、
1990年。
お金が有り余っていた当時の放送局によるものです。
その後、秋山さんはお金や名誉がちっぽけなものと感じ、
TBSを退社されました。
さてなぜこの話をしているかというと、
ZOZO創業者の前澤友作氏が、
50億円を支払いISSに向かうというニュースが流れたためです。
もちろんSPACE Xなど民間宇宙企業の登場など、
背景となる状況は異なりますが、
往時を彷彿とさせます。
アルケゴス 破綻準備
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/882ddfc9f0ae4c8b7a655f16653122ac
バブル期に流行したツーブロックの再流行、
野村證券をはじめとするバブル期以来の好業績、
ビットコインの急落、株価の乱高下など、
そろそろ崩壊するな、と思えるようなことが続いています。
しょせん人間のすること。
2021年05月11日, 12日の22夜に渡って放送された
NHK EテレのハートネットTV
医療的ケア児のいま。
医療的ケア児のいま「第1夜 親子の居場所」
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1735/
医療的ケア児のいま「第2夜 先輩に聞きたい!進路相談会」
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1736/
医療的ケア児を持つ親御さんは、
仕事をしたくとも
お子さんのケアに手一杯となり、
半ばあきらめ顔です。
毎度の方法のご案内で申し訳ありませんが、
微力ながらこういった方にもお仕事をして頂く方法がありますので、
ご案内申し上げます。
第2夜で触れられていましたが、
親御さんに業務のすべて/一部をテレワーク化して頂き、
仕事を持って頂くことも可能です。
保育所の整備
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/85261606c3ef524165775066e395d8c2
ヤングケアラー
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5e27ef79faa193fd4ee90f6bee2a08c9
すべてのご家族に福祉の手が届くといいのですが
この国にはお金が有り余っているわけではないので
テレワークができる方は実施して頂き施設利用とご家族でのケアを併用、
そして居住費を下げて外部からヘルパーさんを雇って頂くことも
不可能ではなくなります。
あくまで全員がそういった方法が採れるわけではありませんが、
社会全体で負荷を低減する方法として利用可能です。
微力ですが、お気に召した方どうぞ。
2021年05月09日放送の
NHKスペシャル 被曝(ばく)の森2021 変わりゆく大地
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/JPVLL7XQ61/
放射性物質の半減期は非常に長い傾向があるため、
ほんの10年の出来事では本質は語れません。
半減期(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E6%B8%9B%E6%9C%9F
事実として突きつけられるのは大きな犠牲を強いたこと。
再放送でご覧ください。