A350-1000

A350-1000

覇者の奢り

2011-09-04 | 雑感
覇者の奢り (デイビッド・ハルバースタム著)が日本車が力を持っていた時代に叫ばれました。
そして「電子立国 日本の自叙伝」でピークを迎えました。

自画自賛するようではアウトです。

昨今のサムスンもかつての日本の電子産業のように隆盛を誇り、
そして急速に拡大した投資を回収できない局面が近頃になって
表面化しています。

盛者必衰。

1000年たっても変わらないようです。


修理して使う

2011-09-04 | 雑感
最近は安く買って捨てる、新品に変えるという傾向があります。

トータルコストで見てそれが安ければそれを取ります。

が、基本的にはある程度の値段のものを修理して
利用するようにしています。

腕時計も1つしか持っていませんが、
国産の数万円台前半のものをかれこれ15年。
修理して使用しております。
すっかり傷だらけです。

コンポもかれこれ10数年。
未だに修理は受け付けてくれます。

車も修理。

さすがに携帯だけは進歩が早すぎるため
数年に一度購入します。


Gmail

2011-09-04 | 雑感
スマートフォンユーザですが、
GmailやGoogleのスケジュール管理などは一切使用しません。

Googleとの同期も一切使用しません。
むろんGPSでの測位データも引き渡しません。

これらは立派な個人情報です。

・行動
・日常の言動
・趣味嗜好
・交友関係

をすべて明かすことになります。

検索エンジンにかけ、データマイニングができれば、
丸裸も同然です。

Gmailを使えばSPモードがいらないとおっしゃる方もおられますが、
SPモード + Iモード.net + プロバイダメールの受信
として、一切無料のクラウドサービスは利用しません。

安全はただではありません。
ネットの先は「出国審査場」の向こう側です。