ボストンのFenway Parkにて、
Boston Redsoxの試合を見ました。
まず球場が全米最古だけあって年季が入っています。
それはどこでも記述があります。
試合開始前に、
いろいろな案内がありますが、
軍医○○、どこかへ従軍して帰ってきた方です!と
案内されて「ヒューヒュー」と拍手喝采です。
やっぱりアメリカなんですね。
そうこうしているとアメリカ人一家が席に着きました。
こどもたちは落ち着かない様子。
球場内の売り子さんが来ると、
「あれ買ってー」とはじまります。
すかさず「おまえら今日のお小遣いは6ドルだからな」
と親が注意しています。
こどもの数は、、、、。結構な金額です。
以前本ブログで書いたとおり、
国連が最貧国に配布している蚊帳の値段は3ドルです。
もう少し踏み込むと地雷も3ドルです。
無論私もボストンにいるわけですから、
お小遣いは6ドル、といわれてはっとするわけです。
そういうものです。