A350-1000

A350-1000

廃炉への道2021 「原発事故10年の軌跡」

2021-03-21 | テレビ・ラジオ

続いて記します。

2021年03月14日放送の
NHKスペシャル 廃炉への道2021 「原発事故10年の軌跡」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/N5VLZN4QZ9/

核燃料デブリの現状を確認することすらままならず
試行錯誤を繰り返す作業の方、
故郷福島の再興に向け活動する企業の方。

昨今IT長者がもてはやされ、
金銭に振り回される方が多い中
こういった方にもっと着目してもいいのかもしれません。

そして番組最後に、
巨大都市東京に電力を供給し
日本の成長を支えた福島の問題に触れています。

ドラえもんのしっぽ
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fe6517b0158ce19f47ae56dcee96230d

どうお考えになるかは自由です。

再放送やNHKオンデマンドでどうぞ。


大震災と子どもたちの10年 いま言葉にできること

2021-03-21 | テレビ・ラジオ

2021年03月13日放送の
NHKスペシャル 大震災と子どもたちの10年 いま言葉にできること
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/Z2LYGK2LJ5/

番組中幼くして母を亡くしたお子さんが、
後妻となった新しい母を含む家族で、
亡くなられた母親の話ができず
悩む姿が。

現地ボランティア団体の方が
相談役になっていましたが
以前記したこの方法もあります。

傾聴ボランティア
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/04204c6a5c8ddb2152ff93429f0dc23c

再放送やNHKオンデマンドでどうぞ。


母に聞く東京大空襲

2021-03-07 | 日記・エッセイ・コラム

何度も放送されてきましたが、
趣味で記します。

2021年03月06日放送の
TBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜日版の
放送終盤で再び放送された
「母に聞く東京大空襲」。

昨今予想が外れて欲しいと思いつつもそちらの方向に向かいつつある、
国際情勢ですが戦争を体験した世代の言葉は大事です。

radikoタイムフリーでどうぞ。