お義父さんの車いすを押すダーリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/a16d2ba628abee6910e7b4c2752ca27f.jpg)
その後を追う優花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/3397a6dcac4eaef5d8b2b157911a2324.jpg)
だんだんと対等に話ができるようになってきた優花。
最近 つくづくいてくれてよかった、と思う。
そう思うのは心の拠り所として。
将来世話になるためなんかじゃない。
彼女の世話になりたいなんてこれっぽちも思わない。
それどころか、ならにように、そう願わずにはいられない。
彼女には彼女の人生があるのだから。
とはいえ
自分の意志ではどうにもならないことってあるから
絶対とはいえなくて申し訳ないんだけど。
お父さんだってお義父さんだって
きっとおんなじ気持ちだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/f68f0fa0e1f14a86f6e1e17778637434.jpg)
雨の体験学習時一生懸命作ったらしい
父の日のプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
子供の前では
いつまでも頼りになる親でいたい。
きっとどの親も同じ気持ちなんだと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/a16d2ba628abee6910e7b4c2752ca27f.jpg)
その後を追う優花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/3397a6dcac4eaef5d8b2b157911a2324.jpg)
だんだんと対等に話ができるようになってきた優花。
最近 つくづくいてくれてよかった、と思う。
そう思うのは心の拠り所として。
将来世話になるためなんかじゃない。
彼女の世話になりたいなんてこれっぽちも思わない。
それどころか、ならにように、そう願わずにはいられない。
彼女には彼女の人生があるのだから。
とはいえ
自分の意志ではどうにもならないことってあるから
絶対とはいえなくて申し訳ないんだけど。
お父さんだってお義父さんだって
きっとおんなじ気持ちだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/f68f0fa0e1f14a86f6e1e17778637434.jpg)
雨の体験学習時一生懸命作ったらしい
父の日のプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
子供の前では
いつまでも頼りになる親でいたい。
きっとどの親も同じ気持ちなんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ふとわが身を思うと子の世代よりも
確実に親世代に近づいていて。
いつの時代だって親はみな同じ思いなのですね・・・
思うようにならない、それが人生。
そう悟るのってなかなか難しいです
子どもだって親の事をいつだって気にかけてる。
でも親が年を取って行き、自分の事さえ自分で思う様に
出来なくなる、これも辛い現実ですよね。
私も最近自分が他人様の世話なしに生きていけるだろうか?
息子達に迷惑かけずに生きていきたいと切に思いますが
こればかりはままになりませんね。