一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

今年の漢字 ~ 3月まで ~

2006-03-31 09:48:06 | ひとりごと
「まだ3月なのに何言ってるのーーー」と笑われそうですが
明日からは4月、気持ちも新たに新年度?!を迎えたい!という気持ちから、
今の気持ちを一字にしてみました。

変化・変身(笑)の 『変』 です。

出産後1年半、ようやく仕事が再開できて、ただただうれしかった昨年。
その気持ちは進歩の 『』 でした。

そして迎えた新しい年、仕事の流れもようやく見えてきてちょっとだけ余裕ができたかな。
うーん、でもその分今までの自分に足りないものがいっぱい見えてきました。

仕事の仕方、それ自体は間違っていない。でも本当にそのやり方が今の環境に合ってるの?
物事の捉え方、悪くはないと思う。でもなんか面白味にかけていない?
考え方の柔軟性、・・・。これが一番足りないんだよなぁ。

”発想の転換”
今まで一方向からしか物事を見ることができなかった自分を反省し、より柔軟性を持った新しい私に生まれ変わるようチャレンジしようと思います

「性格だから難しいよなぁ...」
だからそれを変えていくんだってば!


プライド

2006-03-30 10:31:50 | マイガーデン・お花
”とうがたつ”なんて失礼しちゃうわ

そりゃあ時間の経過と共にアクも苦味も強くなった私だけど、お料理の仕方によっては、より『ふきの
とう』らしい味を楽しむことができるのよ。

       「今の貴女が一番いい」


いつだって、どんな時だってそう言ってもらえるよう、自分磨きをしなくっちゃ!
それが私の”プライド”だから

春といえば4

2006-03-29 21:03:13 | たべもの
今年も『いちごの生ロールケーキ』に出会うことができました。

去年初めて食べた時はまずびっくり
その後に「おいしい~
こんなにいちごのお味がするロールケーキは初めてでした。なんでも

『特製いちご生クリームが、中にもたっぷり、周りにも上にもたっぷり!
このクリームは、1本につき3分の2パックものいちごを使い、丁寧に煮て、ピューレにして、果肉のつぶつぶが残る状態で、生乳100%の無添加フレッシュ生クリームに混ぜた特製クリーム』

とのこと。道理でおいしいはずだわ

テーブルの上には、桜の花びらと葉入りのクッキー。
桜の紅茶を頂きながら、お友達JちゃんKちゃんとの楽しいおしゃべり。

楽しく幸せなティータイムでした

パルシステム-カニのトマトクリームソース

2006-03-28 23:23:21 | たべもの
今日はなんだかまったりモード。
何となくエンジンがかからず、夕食の準備がのびのびに...。
まあ、たまにはこんな日もありますよね。


困った時のパルシステム!
冷凍庫を開け、おもむろに
『カニのトマトクリームソース』を取り出します。
このソース、とっても濃厚でカニみそのお味が
しっがりするんですよ。
ちゃんとパスタを食べたいって時にお勧めです。

後は簡単、パスタをゆでて(そうそうおいしいウィンナーがあったっけ、一緒にゆでちゃおうっと)
ソースを湯せんで温めて、サラダの野菜を切って、超簡単ポトフを作って...。

なんだ、けっこう豪華(笑)な食卓になったじゃない!
証拠写真がない所が怪しいんですけれど

改めて思うこと

2006-03-26 22:22:51 | ひとりごと
今日は本当に久しぶりに”ラーメン屋さん”でラーメンをいただきました。
海老名VINAウォーク内のラーメン横丁、こういう所なら子連れでもOKですよね。

尾道ラーメン、魚と鶏のさっぱり系のだし、でも旨みがあってとってもおいしかったです。ワンタンもおいしかったなぁ!

海老名といえば今から7年前、家探しをしている時に候補地の1つとして何度か訪れた街です。当時は今のような姿は全く想像できず、お店はそれなりにあるけどやっぱり”畑”のイメージの方が強いといった印象。そんなのんびりとした感じがよく、なかなか気に入った土地もあって図面まで引いてもらい後一歩で契約という所までこぎつけました。でも、なんとなく後1歩が踏み切れず話は白紙に...。逆に今の家は、まだ造成中で完成した姿なんて全然想像できないのに1回見ただけですぐに契約、今に至っています。今日久々に海老名の地を訪れ、あまりの変わりようにびっくりするものの、不思議と「ここに住んでいたらよかったのに」とは思いませんでした。
なぜ?と聞かれると自分でも??なんですが、それが”縁”というものなんでしょうか。

ここに暮らしていなかったら、今のお友達・仕事・ご近所・・・全ての方々とは出会えなかった。
もしかしたらゆうかも誕生していなかったかもしれない。”縁”とは不思議なものですね。

    『自分達で選択した今のこの暮らし、大切に大切に育てていきたいな♪』
チャーシューをかじりながら、そんなことを思っていた日曜日でした。

親の心子知らず

2006-03-25 22:18:17 | たべもの
土曜日の夜、今夜はすき焼き~
昨日、ダーリンがおみやげに日山のお肉を買ってきてくれました。

こんな小さいうちから米沢牛か!と思いながらも、彼女の「おいしい~」って喜ぶ顔がみたくて、一番おいしそうなところを口に運びました。
すると「お肉やだ、ちゅるちゅる(訳:しらたき)
いい!!」との事。はいはい、分かりました...。

でも彼女がおいしいお肉に目覚めちゃうのもそれはそれで一大事なのかな。
そのうちスーパーのお肉になるんだろうなぁ。
まあ、その時がくるまでしばしダーリンと2人贅沢を楽しむことにいたします。

仕上げのおじや、見た目は地味だけど(笑)最高のお味でしたぁ

そんなあなたに わたしもなりたい

2006-03-24 14:08:23 | ひとりごと


『沈丁花』が大好きです。

どこからともなくその”優しい香り”が漂ってくると
思わず足を止めその姿を探してしまいます




     あなたがそこに ただいるだけで その場の空気が明るくなる
        あなたがそこに ただいるだけで みんなのこころがやすらぐ
           そんなあなたに わたしもなりたい

                                 相田 みつを

パルシステム-あげじゃこ

2006-03-23 20:27:42 | お気に入り
最近、大根と水菜のサラダにはまってます。
噛んだ時のシャキシャキ感と、みずみずしさが
いいんですよねぇ♪
ただそれだけではちょっぴりさみしい時がある
ので、そんな日は”あげじゃこ”をパラパラと
ふりかけています。更なるパリパリ感とじゃこ
の持つうまみが加わってグッとボリュームの
あるサラダに早代わり!
冷凍って所が賞味期限を気にせず使えるので
これまた便利なんです。

そうそう、シュガーレディーの『オーガニック認定醤油使用 ごまとマヨネーズのドレッシング』
これがまたおいし~い。ごまの風味・ごま本来の味がふんだんに楽しめます。
ひとかけすればさらにコクのある立派なippinに仕上げてくれますよ。

ああ、気づくとひとどんぶりが空に...。
今日もまたおいしいご飯がいただけました


親孝行のつもりが...

2006-03-22 21:34:50 | ファミリー・ホーム
実は、昨日はダーリンのお誕生日でした。

ちょうど祝日だったから”なんとなく”彼の実家に遊びに行ったのですが、お義母さんがことのほか喜んでくれてびっくりしました

『今日はたかしのお誕生日なのよね。大人になってから一緒にお祝いしたことなんてなかったから来てくれてうれしいわ。』

とのこと。どんなに大きくなっても子供は子供なんですね。
親子で台所にたっている姿がとても微笑ましく
思わずパチリ。
今まで『お誕生日は二人っきりで過ごすものよ
なんて思って、ダーリンを独占していた事をちょっぴり反省。
うちの父も本当は私のお誕生日には顔をみせて
ほしかったのかもしれないな。
ゆうかのお誕生日の感慨深さを知った今、来年
からの過ごし方を変えなくっちゃっと思っています。

今回は行っただけでも喜んでもらえたみたいだし、お墓参りも行ったし、力仕事もお手伝いしたし...。
すっかり親孝行気分に浸っていたら、お買い物に行ったスーパーでふと気づくと大量のお菓子を抱えたゆうかが立っているじゃありませんか...。その他、おもちゃ代・ガソリン代と称し親子共々おこづかいを頂き、またお赤飯までお土産にもたせてもらい、すっかりお世話になって帰ってきました。

来年も3月21日にはおじゃましますので、どうぞよろしくお願いします