まだこんな状況になっていなかった先月
『マスクがなくなったから買ってきて』
と優花に頼まれたので
ドラッグストアにてフツー(サイズも値段も)のマスクを購入
すると
『これじゃ大きすぎてかわいくないよ

みんな小さめの、ピンクのマスクしてるんだよ』
女子高生ってホントめんどくさい
「わかった、じゃあ買っておいでよ
そうだ、〇〇と〇〇も買うって言ってじゃん」
私は駐車場で待つことにし
お金を渡して優花が買いに行きました
ちなみに、渡したお金は3,000円
マスク+@の買い物があっても十分足りる金額
念のために+1,000円余分に持たせた感じ
しばらくすると
『お母さん、お金足りないよ

』
腹立たし気に戻ってきた優花
あまりの不機嫌さに思わず
「ごめんごめん」
と謝り+1,000円を渡しました
でも、冷静に考えると3,000円で足りないわけないんだけどなぁ・・・?
戻ってきた優花に
「3,000円で足りないわけないんだけどな、レシートは?」
『はい』
とおつりと一緒に受け取ると
そこには衝撃の数字が印字されていて
「な、なんで2,000円もするマスク買ったのよ

」
『だってピンクでかわいかったんだもん、お母さんなんでそんなに怒ってるの?』
ちなみに買ってきたマスクはコレ
シルクのような心地よさ
って書いてあるから、確かに心地よいんでしょう
でもさ、我が家で買うのはいつもフツーのマスクなんだよ
「ゆうの金銭感覚ってどうなってるの!
2,000円のマスク買ったらお金足りないって思わなかったの?
普通計算してからレジに行くでしょ!」
『値段見なかったからいくらか知らなかったんだよ
そもそもマスクの相場って知らないし
あーもういい、わかった!自分で払えばいいんでしょ
払うからこれ以上文句言わないでよね

』
あろうことか逆切れ
帰宅後、キッチリ2,000円を徴収し、ダーリンに顛末を話したら
もう一度怒られた優花、いい気味だ
翌朝、ピンクのマスクをした優花
『これ、ゆうの顔には小さすぎる
それに、ピンクなんてやっぱり恥ずかしくて使えない

お母さん、無駄にしてごめんなさい、別のマスク買ってくるよ』
やけに素直に謝るじゃないの(笑)
しょうがない、2,000円払ってることだし
フツーのマスクは母が買うことにしよう
で夕方マスク購入
さらに、気をまわしてダーリンもマスクを買ってきてくれて
結局
最初のマスク 1個
ピンクの高いマスク 1個
ひと悶着後買ったマスク 1個
ダーリンが買ってきたマスク 1個
合計4箱(200枚)のマスクが
今我が家にあるのでした