一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

堂々と老いる

2023-04-30 09:37:04 | ひとりごと
昨日
産地とりよせ よりどりネット 羽鳥さんの
「人生100年時代の生き方」トークセッションに出かけてきました



50歳でサラリーマンを卒業し独立
それまでの人脈と
羽鳥さんのお人柄で得た新たなご縁を元に
現在はネットショップを運営していらっしゃいます


いつも教室に商品を届けてくださる時とは異なるお顔に
思わず

「羽鳥さんって、わかめを届けてくれるただのおじさんかと思ってました
実はけっこうすごい方だったんですね

と言葉が出てしまったところ(笑)

『いや~そんなことないよ、ただ わがままなだけなんだよ』

と返してくださった笑顔は
本日79歳のお誕生日を迎えるとは思えない
少年のようなキラキラしたものでした


お話の中で印象に残ったのは
堂々と老いる
という言葉



楽しそうにお話される羽鳥さんの笑顔を見て
改めて人生100年時代の生き方を考えた
一日になりました




おネコ様

2023-04-28 07:35:54 | トラ
お風呂のドア閉めておかなかったの誰?
開けっ放しにするからこんなことになるでしょ




ご、ごめんなさい



我が家では
事件の犯人(ネコ)ではなく
事件を誘発することになった人間(優花)が
怒られるのでした



オレはおネコ様



ようやく見つけた!

2023-04-26 08:38:38 | たべもの
朝のブラッチングで
各地に住む先生方の間で話題になっていた

らっきょう酢

名前には「らっきょう」とあるけど、らっきょうをつける以外にも
酢の物やピクルスといったように普通に使えて
カンタン酢よりも値段が安くて使い勝手がいいらしい

早速試してみようと買いに行ったものの
私の行くスーパーには置いてなく
生徒さん方に聞いても「知らないなぁ」のお答え
ないと思うと余計に欲しくなるのが人情

ようやく見つけた時はうれしかった


ジップロックの中にいろんな野菜を入れて
らっきょう酢をいざ投入!
出来上がったらビンに移して楽しもう


漬かるのが待ち遠しいな






とてもありがたく思う

2023-04-24 07:23:09 | ひとりごと
Mちゃんと知り合ったのは小学校の入学説明会だったから
かれこれ15年前になる

15年前はお互い頬のたるみも気にならなかった(はず)だけど
今もこうして変わらぬお付き合いができていることを
とてもありがたく思う



朝からこんな甘いものをペロッと食べれちゃうのも


女同士ならではだと思うな(笑)


子供たちは大きくなったけど
これからは女友達として
(チャチャとメイちゃんのつながりもある)

楽しい時間をたくさん共有しようね






もはや遺伝かもしれない

2023-04-20 07:47:43 | ファミリー・ホーム
『今夜ご飯いらないから』

「了解!お友達とご飯?」


『うん、2限の授業出て

元町でランチの約束があって

3時間くらい時間調整して

その後別の友達たちと夕ご飯』



わかるな~その忙しさ(笑)
お母さんもね


お友達とモーニング

お昼までに戻ってきて

午後から仕事

1週間分の買い出しに行き

夜オンライン勉強会に参加


こんなスケジュールなのよ


空欄があるとつい予定を入れてしまうのは
もはや遺伝かもしれないね






トイレの女神PREMIUM

2023-04-17 07:11:42 | ひとりごと
あっ、届いたんだ



出かけていても受け取れる
Amazonの置き配システムはホントに便利だわ


何を購入したかと言うと



非常用トイレ トイレの女神PREMIUM たっぷり100回セット

先日防災対策の講座で聞いた話によると
災害時一番の問題になるのは実はトイレとのこと

なんとか自宅で過ごせる程度の被災の場合
食べ物はなんとかなっても
トイレが使えない場合は避難所に行くことなり
そこで避難所にいる人との間にトラブルがおきるんだとか


ずっと買わなくちゃと気になっていたので
ようやくこれで一安心

使わないで済むにこしたことはないけれど
他にも点検しておかなくっちゃね



トラは犬?

2023-04-15 07:42:36 | ファミリー・ホーム
ものすご~く久しぶりに
一人でお家で過ごした金曜日


私が家にいるのが珍しいのか
トラちゃんがそばを離れない


洗濯物を干しているとベランダに
洗い物をしているとキッチンの足元に
パソコンに向かうと膝の上に



まるで忠犬ハチ公のようよ(笑)







もしかしたら犬のような気もしてきた



勝手なお願い

2023-04-13 09:14:54 | ひとりごと
「こんな所にできて、いつまでもつのかな?」
開店当初~しばらくの間は↑のような会話をしていましたが

オープンして3年少し
コンスタントにお客さんが入ってそれなりに賑わっています
なにより、この街にも若い人はいたんだ!
と思わせてくれる場所になっています


そのお店→スターバックスで発売された メロンフラペチーノ

今朝テレビでやってたけど
都内店舗では初日から行列ができる人気ぶりで
材料がなくなり次第売り切れになっているとか



さすがに我が街のスタバはそこまでじゃないと思うけれど
こんなニュースを見るとぜひ飲んでみたいと思う



ガラガラで閉店しちゃうのも困るけど
大繁盛で混みすぎるのも困る

ほどほどのところでゆったり営業を続けてほしい
そんな勝手なことを願う一住民でありました