私が留守の一日
朝ごはんは
なぜか?我が家の味噌でおにぎりにしたらしい(笑)

お昼ごはん
私がオムライスを食べている間

2人でたこ焼きを焼いていたらしい。
夜ごはん
帰宅に合わせてお寿司を握ってくれていた。

ダーリン&優花、ありがと
------------------------------------------------------------
昨日は『自分史活用アドバイザー認定講座』を受講していました。

昨年受講した『幸せの自分史ノート』は自分史作成の手法を学ぶ講座。
今回は一歩進んで
自分史を書こう、という方にアドバイスができるようになるための資格。
教室のレッスンの中で生かせればと思っての受講でした。
前回同様
『現在』を見つめ
『過去』を振り返り
『未来』を思い描いていく
のですが、
やっぱり私、過去を振り返るのが辛い・・・
ワークの時間には図らずもまた涙がこぼれてしまいました
まあ、何十年ものわだかまった思いは
たかが1年経過したくらいでほぐれるはずもなく(笑)
でも少しずつでもほぐしていくことで
いつかはすっきりした私になれるんじゃないかな、と思っています。
自分史のタイトルをつけるとしたら
『過去との決別 ~そして新しい私へ~』
きゃー 恥ずかしい
でもでも前回の 『私の人生事件簿(笑)』 に比べると
現状から踏み出して一歩先へ歩き出そうとしている強い意志が見えるかも!
過去がどうであれ、今の私はとても幸せ!
それでいい、それが一番大事なこと
朝ごはんは
なぜか?我が家の味噌でおにぎりにしたらしい(笑)

お昼ごはん
私がオムライスを食べている間

2人でたこ焼きを焼いていたらしい。
夜ごはん
帰宅に合わせてお寿司を握ってくれていた。

ダーリン&優花、ありがと

------------------------------------------------------------
昨日は『自分史活用アドバイザー認定講座』を受講していました。

昨年受講した『幸せの自分史ノート』は自分史作成の手法を学ぶ講座。
今回は一歩進んで
自分史を書こう、という方にアドバイスができるようになるための資格。
教室のレッスンの中で生かせればと思っての受講でした。
前回同様
『現在』を見つめ
『過去』を振り返り
『未来』を思い描いていく
のですが、
やっぱり私、過去を振り返るのが辛い・・・
ワークの時間には図らずもまた涙がこぼれてしまいました

まあ、何十年ものわだかまった思いは
たかが1年経過したくらいでほぐれるはずもなく(笑)
でも少しずつでもほぐしていくことで
いつかはすっきりした私になれるんじゃないかな、と思っています。
自分史のタイトルをつけるとしたら
『過去との決別 ~そして新しい私へ~』
きゃー 恥ずかしい

でもでも前回の 『私の人生事件簿(笑)』 に比べると
現状から踏み出して一歩先へ歩き出そうとしている強い意志が見えるかも!
過去がどうであれ、今の私はとても幸せ!
それでいい、それが一番大事なこと
