みーすけへ 2006-09-30 06:08:35 | みーすけ 「みーすけ、いってきます」 いつもお留守番させちゃってごめんね。 今日も一日がんばってくるよ。 そうそう、今夜は怪獣とお泊りしてくるの。 だから一日ダーリンとのんびりしてて。 今日はいっぱい甘えて、静かなお部屋でゆっくりお昼寝。 そして夜はダーリンのベットにもぐりこんで朝までぐっすり眠ってね。 おみやげは何がいい? えっ?いつものカリカリ? わかった!楽しみに待っててね
今日はオレンジ♪ 2006-09-29 09:13:34 | たべもの 1週間お疲れ様でした。 ノーネクタイでの出勤も今日が最終日。 10月からはまたスーツ姿に戻っての通勤だね。 今日のお弁当は幼稚園のお弁当を思い出して 『ナポリタン』にしてみたよ。ケチャップ味って いくつになってもおいしいよね。ただ食べる頃には 冷めちゃっててるのがちょっとさみしいんだけど。 そういえば幼稚園ではお弁当を温めておくウォーマーがあって、お昼近くになるといいにおい が漂ってきたっけ。会社じゃそういうわけにいかないか(笑) 昨晩もなかなか寝ない怪獣の相手でさぞお疲れだと思うけど、大好きなナポリタンを食べて がんばってお仕事してね
初恋の人 2006-09-28 08:02:47 | ファミリー・ホーム 昨日のリトミックで、秋の風景をイメージした工作をしました。 先生が用意してくれた台紙にシール貼りをするんですが、作業をするゆうかに 「隣の男の子はこうちゃん?」 と聞くと 「ちがうよ、こうちゃんじゃない、りゅうとくんだよ!」 だって。 もしかして彼女の初恋の人は”りゅうとくん” なのかしら(笑) 私は、幼稚園で同じクラスだったすすむくんだな。 水色の園服に黄色い幼稚園バックを斜め掛けにした彼の姿、今でもはっきり思い出せたりして。 いつかゆうかも、こんな風に思いを馳せる日がくるんでしょう。 あっ、でもさすがにまだ早すぎるよね。 りゅうとくんやこうちゃんは記憶の彼方。 彼女の中で 『初恋の人』 になるのはいったい誰になるんでしょう
秋ですもの4 2006-09-27 08:15:45 | たべもの 夏が過ぎ秋になると「そうだ、揚げ物をしよう!!」 という気になります(笑)。 今回は 『春巻き』 我が家の大好物のひとつです。 秋なのできのこ類をたっぷり入れて プツプツプツ...。 湧き上がってくる泡を見つめながら、しばし無心に なってみる。 「うわーぁ、焦げちゃう~ 」 現実の世界へと戻ってきました。 さてと、からし醤油でアツアツのうちにいただきましょう♪
うらやましい 2006-09-26 16:04:49 | ファミリー・ホーム 今朝、お着替え時の出来事。 「あ~ん、ねむいの~」 そりゃそうでしょ。 この所すっかり体力がついたせいか、寝かせよう としてもぜんぜん寝ない。毎晩寝付くのは23時頃。 なんにもできないよぉ それにしてもうらやましい。 自分の感情をこんなに素直に、それも体で表現できるなんて子供ならではだよなぁ。 『もう一度子供に戻りたい』 なんとなくそんな気持ちになっている雨の夕方です
我が家の野菜18-さよならきゅうりさん 2006-09-25 08:56:19 | マイガーデン・お花 いよいよその日がやってきました。 ありがとう、きゅうりさん。 夏の間食卓を賑わせてくれて本当にありがとう。 きゅうり大好きの怪獣は、毎日あなたに会えるのを楽しみ にしていたよ。 さよなら、きゅうりさん。 来年また、といっても今のあなたにもう一度会えるわけでは ないけれど、あなたが怪獣の成長に一役買ってくれたこと 絶対に忘れません。 おやすみ、きゅうりさん。 これから土にかえって今までの疲れをゆっくり癒してね。 「あれ~きゅうりは?」怪獣のそんな声が聞こえたら、元気な証拠と思って安心してほしいな。 さよなら、きゅうりさん。また会う日まで
秋ですもの3 2006-09-24 11:06:57 | たべもの みなさーん、湯加減はいかがですか? お背中でも流しましょうか(笑) 今年初めての『おでん』 日中はまだまだ暑さが残りますが、朝晩はめっきり涼しくなって...。 季節は確実に移り変わっていますね。 そうだ、今夜はお隣に頂いたサツマイモでご飯を炊いてみようかな
素直な気持ち 2006-09-23 15:07:15 | ひとりごと 今朝、新聞を見ていたダーリンの視線を感じ、ふと顔を上げると目が合いました。 「なに?」 「変な髪形。今日仕事休みなんだから美容院に行ってくれば」 「 」 彼のことだから多分親切心で言ってくれたんだと思いますが、複雑な心境。 たしかに昨晩はドライヤーもかけずそのまま寝ちゃったよな。 でも美容院へ行くのって結構パワーがいるのよ。 で、グダグダしていたら結局こんな時間になってしまいました そんな私をよそに洗車を始める彼。 いつもきれいな車に乗っていられるのはあなたのおかげだわ。 感謝の心をこめて 『ありがとうございます』 そして 『これからもよろしくお願いします』
秋ですもの2 2006-09-22 08:49:18 | たべもの 夏の間は元気がなかった我が家のナスさんです が、ここへきて段々調子をあげてきてくれました! 大収穫とはいきませんが、でも色は濃いむらさき、 表面はつるつる、口に含むとみずみずしくていい 感じ♪ というわけで、そのナスさんを贅沢に使ったスパ ゲッティーを作りました。 『ナスのミートソーススパゲッティー』 定番中の定番ですがやっぱりおいし~い ”秋なす” 秋のおいしさをしばし楽しみたいと思います
平和の象徴 2006-09-21 09:46:52 | ファミリー・ホーム 昨日の出来事。 キンモクセイの木の下、レジャーシートをひいて みんなでお弁当。 「風が気持ちいいね~」 のんびりと犬の散歩をする人、幼稚園児の遠足 そのはしゃぐ声、デート・二人の時間を満喫して いる学生、スケッチや写真撮影を楽しんでいる 年配の方々。 「ああ、平和だなぁ」 いつの間にか友達同士で遊ぶことが出来るようになり、でも時々それぞれの安全地帯に戻ってくる。そして安心したのか 「あそぼー」 誘い合っては風船を追いかけ走っていく。 カラフルな風船が平和の象徴に思えた、そんな素敵な一日でした