昨日遠出した場所は

お芋の街「川越」でした
もっと遠いイメージでいたんですが
「横浜」駅から東急東横線→東武東上線で「川越」駅(Fライナーで約74分)
乗ってしまえば(しゃべっていれば、とも言う
)
そんな遠出をした感覚もなく到着しました
蔵づくりの街並みを散策し

その風景を眺めながらゆっくり珈琲

青空に映える時の鐘

たまたま入ったお店の天ぷらはとてもおいしく大満足

Web検索するといろいろなルートが出てきますが
今回はコチラのページを参考にしました

最初は「ナイスミディ編」を歩くつもりでしたが
どうも「シルバー編」のルートの方がしっくりくるようで(笑)
川越の街の歴史に触れながらゆっくりと散策
気が付けばなんと!16,000歩も歩いていました
秋晴れの楽しい一日になりました

お芋の街「川越」でした

もっと遠いイメージでいたんですが
「横浜」駅から東急東横線→東武東上線で「川越」駅(Fライナーで約74分)
乗ってしまえば(しゃべっていれば、とも言う

そんな遠出をした感覚もなく到着しました
蔵づくりの街並みを散策し

その風景を眺めながらゆっくり珈琲

青空に映える時の鐘

たまたま入ったお店の天ぷらはとてもおいしく大満足


Web検索するといろいろなルートが出てきますが
今回はコチラのページを参考にしました

最初は「ナイスミディ編」を歩くつもりでしたが
どうも「シルバー編」のルートの方がしっくりくるようで(笑)
川越の街の歴史に触れながらゆっくりと散策
気が付けばなんと!16,000歩も歩いていました
秋晴れの楽しい一日になりました
