「なんだか静かだなぁ、気が抜けちゃった

」
今さっき、妹ダーリンがうれしそうに迎えに来て、妹とまーくんは自宅に帰りました。
---------------------------------------------------
『4月』
第1週目:いよいよ4月、もういつ産まれてもおかしくないよ。
あと少し、2人の時間を楽しんでね
第2週目:あれ~ なかなか産まれない

こごまがんばれー!!
待つこと3日、ようやく まーくんこの世に誕生です
第3週目:退院が延びちゃって大変だったね。
久々に聞く赤ちゃんの泣き声。予想外な事にみーすけは全然大丈夫でした
第4週目:赤ちゃんのいる生活にもだいぶ慣れたかな?
ごめん、私は慣れ過ぎてまーくんの夜中の泣き声全然聞こえないよぉ(笑)
第5週目:一緒に暮らすのもあと少しだね。
2週間も一緒なんて、思えば私が結婚する前以来だよ。なんだかさみしいな...
---------------------------------------------------

心配だった・慌ただしかった・楽しかった・忙しかった・感動した...
たくさんの言葉で表現できる4月が終わろうとしています。
今の気分はこのにゃんこ(
岩合光昭カレンダーより)のよう。
気がつけば桜の花が終わり、新緑の季節になっています。
妹へ
今日、これからが本当の子育て生活だね。
朝早いダーリンにお弁当を作りながらの育児は大変だと思うけど、
無理せず自分のペースで(できるわけないけど

)
楽しみながら子育てしてね。
困った時はいつでも連絡して!私がそうだったように
姉妹2人、これからも力を合わせてがんばっていこうね