一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

ブツブツブツ

2016-06-30 08:05:12 | ひとりごと
昨日はマンゴー(小松菜の緑が勝ってるけど)


今朝はブルーベリー



陽気のせいか
なんだかけだるい感じだけれど


スムージーで目を覚まして
今日も一日がんばるぞー オー

おっと間違えた ← かなりカラ元気(笑)


(「テスト勉強間に合わな~い 宿題も終わってな~い
お母さん、明日の朝がんばるから4時半に起こして」っていうから起こしたのに
ちっとも起きやしないじゃない 巻き込まれるこっちの身にもなってよね
まったく毎朝毎朝ブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・ )



授業参観日

2016-06-29 20:54:39 | ファミリー・ホーム
平日だけれど
ダーリンに聞いたら 「会社休んで行く」 っていうから(笑)

雨の中、2人してのぼる学校までの急坂


昨日は初めての授業参観日でした


10分休み、急いで教室移動をする子供達
慌ただしいんだけど、どこか流れるおっとりとした空気

予鈴と共に入ってきた先生が教壇にて目をつぶる
いつの間にか子供達もひざに手を置き目をつぶってる
そのまま1分程が経過
そうか、これが授業前の瞑想の時間なのね


本鈴と共にかけ声 起立・気をつけ・礼
その後の挨拶は 「ごきげんよう」
そっか、そっか!入学式の時に比べたら
みんな大分板についてきてるよ~


「優花、毎日こんな風に過ごしてるんだね。とっても楽しそうに笑ってたね」

『ああ、本当だな。楽しそうにしているのが何よりだ』

「うん、うん。今日様子を見て「居心地がいい」っていうのが分かる気がしたよ。
すごく楽しそうにしてたもん」

『そうだな、見ていてこれぞ学園生活って感じがしたよ。
休憩時間とかそれなりに忙しそうなんだけど喧騒感じゃなくて規律の整った生活ぶりだった』

「うん、うん、本当にそう思った!なんだかホッとしたね~


帰り道2人でランチ


楽しそうな優花を見て、お互いなんだかうれしい気持ちでのおしゃべり

これからこんな風に
夫婦2人の時間って増えていくんだね




楽しかったことを思い出しました

2016-06-27 07:38:12 | ひとりごと
そばで掃除機をかけようが何をしようが
まったく起きないってすごい(笑)


ダーリン様
一日このグーたら娘をよろしくお願いします


で、私はといえば
涼しい車内で読書


しばらく本から遠ざかっていたけれど
読みだすとやっぱり本って面白い!

読書の時間を確保できる電車通勤
楽しかったことを思い出しました




誘惑に負けて

2016-06-26 06:14:03 | ひとりごと
ねえ、鼻の利くみーちゃん

もしかしてニオイするかな?

今日お仕事だから
昨晩作るとき入れるのやめようかな~
と思ったんだけど

やっぱり餃子にはニンニクでしょ

誘惑に負けて入れちゃったんだよね(右側)




さあ、しっかり歯磨きして(笑)

元気に行ってまいります





みーちゃんってば

2016-06-25 16:26:05 | みーすけ
我が家の週末恒例作業の一つ
ネットスーパーにて食料品のお買い物


1週間分だからそれなりの袋の数なのに

みーちゃんってば
自分のご飯がどこに入っているか
ちゃんとわかるらしい



耳は遠くなったみたいだけど

鼻は大丈夫みたいでホッとする(笑)




今日は何にしようかな~

2016-06-24 07:08:25 | ひとりごと
ご飯が主役の
優花の日の丸弁当を見てふと思った


白米大盛り&トンカツ(優花注文品)






五穀米少な目&魚粕漬(私注文品)



に変わったのは
いつ頃だったっけ?


いくらでも食べられた(食べてよかった)
あの頃がちょっとだけ懐かしい



さて、今日のランチは社員食堂にて!

先々週は握り寿司
先週はたぬきそば

今日は何にしようかな~







お弁当日誌

2016-06-23 07:27:16 | お弁当
『お母さん、明日は日の丸弁当にして!』

日の丸弁当 なんて言葉知ってたのね(笑)



『それから、The 和食 って感じのお弁当がいいんだ』

そんなこというなんて珍しいね
この間トト姉ちゃんでお弁当のシーン見てたからかな?



というわけで

鮭・がんもどき煮物・卵焼き・かぼちゃの煮物・キュウリの浅漬け
The 和食 日の丸弁当






ナイショ話

2016-06-22 09:02:41 | ひとりごと
朝6時

『やったー!支度終わった
お母さん、スターウォーズのDVD見ていい?』

「よくがんばったね、もちろんいいよ

優花ちゃん、やりたいことが目の前にあれば
とっとと支度できるんじゃない



これからもその調子でヨロシク





「何回言ったらわかるの!やることやってからにしなさーーーい


いつも雷を落としてる母だけど

実はここ数日
帰宅後ごはんの支度もせずに
トト姉ちゃんの録画再生をしている・・・




・・・ことは
ナイショにしておきましょう





いや、もしかして・・・

2016-06-21 07:13:02 | ファミリー・ホーム
昨年秋に撮った写真


こんなことして遊んでたのは
やっぱり時間があったんだろうな~(笑)


そうそう、こんなこともしてたっけ


今となっては懐かしい小学生時代



昨日から部活も始まり
いよいよ本格的に忙しくなってきた様子


「お母さん、ゆうのこと好き?」
急にそんなことを尋ねる優花

若いとはいえ、慣れたきたとはいえ
やっぱり疲れているんだろうか?(笑)

いや、もしかして愛情不足

そういえば、春以降私自身も忙しくて
けっこう放っておいてるからなぁ・・・



制服を着たり、電車通学をしたりしても
まだまだ子供なんだ

そして私はまだまだ母親なんだ

ちょっぴり反省して
(もう何度目の反省だ

もっと優しく丁寧に接してあげなくっちゃ
と思いました
(いつまでもつかはわかりませんけどね