一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

夏休み2回目の水曜日

2008-07-30 21:56:43 | ファミリー・ホーム





ゆうかはお姫様












私はといえば
15分100円のマーサージチェアーの上でウトウト





夏休み中、仕事がお休みの日はなるべくいろいろな所に連れて行ってあげたいと思い、
先週は水族館に、そして今週は海老名にある『ファンタジーキッズリゾート』に出かけてきました。

安全・安心・セキュリティ万全のインドアプレイグラウンド
1人990円で一日遊び放題!

同伴する大人も料金がかかるのは「ちょっとな~」という感じですが、
涼しくて、安心して、そして一日遊ばせることができます。
夏休みどこに行こうかなぁ...
という方、参考になさってみてください。

ふぅ、2回目の水曜日は無事終了。
3回目の来週はプール遊びです。流れるプールは初めてなので喜ぶかしら

夏休み中 の水曜日 & 金曜日は思い出作りにがんばりま~す


京都の香り

2008-07-29 17:41:19 | たべもの
以前ご紹介した 『にしきごま
とってもおいしくて我が家のお気に入りの一品になりました。

久々に食べたくなって今回注文することに。

さっそくネットで注文、と思ったものの
「配送料はいくらなのかしら?」  あれ?書いてないわ。
「商品はこれで合ってるかしら?」 あれ?写真が出てないわ。

どうも商売っ気がない感じ
このまま注文しても「見てくれるのはいつ?」という気がしたので問い合わせを兼ねて
直接電話(075-211-0291)をかけてみました。
受話器の向こうから聞こえてくるのはおっとりした京言葉。
とっても親切なおばちゃん、失礼 店員さんで配送料(一律840円・代引き手数料315円)
などを説明してくれました。

では「早速注文します」というと、
「インターネットからだとお金がかかるでしょうからFAX(075-211-0260)の方が早くて確実ですよ」
とのこと。インターネットだとお金がかかる?通信費という意味かしら???
まあまあ あまり深く追求せず(笑)、注文数や住所・氏名を手書きしてFAX送信しました。
(マジックの色が途中で青に変わってるのは単に色が出なくなったからです)

1.ネットで調べて  2.電話して  3.FAXで注文

というミョーな手順でしたが、これも人のぬくもりが感じられていいのかも知れません。
言葉を聞いたら京都に行きたくなったし



そんなこんなで注文したのが日曜日。
いまさっき無事に到着いたしました。

『にしきごま』が動かないように入れられた新聞紙には
「京都新聞」の文字。
ダンボールを開けた瞬間、お部屋一杯に京都の香りが
広がった気がしました






お風呂あがりに

2008-07-28 22:28:17 | ひとりごと

「お風呂あがりに素足で履くといいんじゃないかしら」

今日いただいた布ぞうりです。
お風呂あがりにはいてみたらとっても気持ちい~い
指の間のツボが刺激されていい感じだし、
布なのでサラサラしてなんだか涼しくなります。
特に用事はないけれど家中を歩いてきました

こんなにいい感じなので本当ははいている姿をお見せしたいのですが、
悲しいかな座りダコが目立ってしまいとても写せません。

これっていまさら消えないですよね~




潔く

2008-07-27 22:14:52 | ひとりごと
「今日も不安定な空模様です、夕立にご注意下さい

夕方まで帰らないのにこんな天気予報だと洗濯物が干せなくて困っちゃうわ。
ずいぶんたまっちゃったなぁ...。

そんなことを思っていた昨日。
私は出かけちゃうけどダーリンがいてくれるから大丈夫。
安心してぜーんぶ片付けちゃいましょう!

そして夕方。
お祭り会場に私を迎えに来てくれたダーリンとゆうか。
ふと空を見上げるとにわかに広がる雨雲

しょうがないよね。
ダーリンが急いで戻ってくれたのに雨雲の方が早かったんだもの。
もう1回洗えば済むことだわ。
潔くあきらめましょう。

それにしてもたーくさんのおんなじ洗濯物(+当日分)を
もう一回洗って干すのってけっこうつらい

せめてもうちょっとはずしやすく取り込んでくれてたらなぁ。
いやいや、そんな贅沢をいったらバチが当たるかもしれない。

やっぱり潔くあきらめよう...。




世の中には・・・

2008-07-26 22:26:10 | ファミリー・ホーム


今日は近所の公園で夏祭りがありました。

お教室でも「ミニウチワ屋さん」を出店。
たーくさんの子供たちを撮影しました。
みんなニコニコしていいお顔だったよ

そんな中に混ざってゆうかが登場。

当たり前かもしれませんが、我が子というのは
どこを向いてても、どんな顔をしていても
無条件にかわいく見えるものですね~

世の中にはこんな親バカがたーくさんいるんだろうなぁ


今度生まれ変わっても・・・

2008-07-24 21:13:05 | ファミリー・ホーム
先日木曜クラスの皆さんとランチに出かけた際尋ねられました。
   「ねえ先生、今度生まれ変わってもご主人さまと結婚したいと思われる?」

別段迷うこともなく
  「はい、そう思いますが

そう答えた所、
  「えーーー?!」
と驚かれて私の方がびっくりでした


その後
  「ご主人さまもそう思われているのかしら?」

との問いかけに
  「それはビミョーかもしれません

と答えざるを得ないのがつらいところ。
いろいろ迷惑かけてるからなぁ(笑)


先日ダーリンの実家に向かう車中、深夜の高速、そういうことをさりげなく
尋ねるにはちょうどいい感じだったので勇気を出して聞いてみました。

  『うん、そう思うけど。』
とダーリン、よかったぁ

  『なんで急にそんなこと聞くの?』
  「あのね、かくかくしかじかで、なかなかそう思う人って少ないみたいだよ」

  『ふーんそうなんだ。 まあ、あえて後悔することがあるとすると...』
  「なになに???
  (やっぱり後悔ってあるんだ  一体なに~?
   聞かない方がいいかな?でも聞かずにはいられないし...)」

  『ボン ボン って体じゃないところ』
  「

そんなこといまさら言われたってねぇ~
その発言は全く無視して次の会話に移る私。


後ろの席でスヤスヤ眠る優花を乗せた車は、一路ダーリンを待つ両親のもとへと向かうのでした