もうそろそろだったかな?
そうだった!
ブログを開設して10年が経過しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/2210e80ec2551708ae57425cf8289522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/072da3df771d1c8d4ad2cc803425f023.jpg)
こんな文章で始まった私の『一日1笑』
あの頃はただただ時間に追われて、いつもいつも
自分の時間が欲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
切実な思いで日々をなんとかこなしていましたが(笑)
気が付けば
優花も大きくなり、
最大の心配事だった父も無事見送ることができ、
突如起きた自身の体調不良騒動も
おかげさまで「そんなことあったっけ?」と思う位
日々元気に暮らしています
以前「15歳の自分」と「現在の自分」に送るメッセージを書きましょう
という企画がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/581b6ebc42538ba6f4567e926cf916c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/d108b88002f253ce2f28f7c90f221e5f.jpg)
今 はこの瞬間もう過去になり
今日の出来事は明日になれば思い出の1つになる
その1つ1つの小さな日常を綴ったこのブログは
私の大きな宝物になりました!
今日10年というひとつの区切りを迎えられたことに感謝し
明日からまた新たな思い出を綴っていこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そうだった!
ブログを開設して10年が経過しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/2210e80ec2551708ae57425cf8289522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/072da3df771d1c8d4ad2cc803425f023.jpg)
こんな文章で始まった私の『一日1笑』
あの頃はただただ時間に追われて、いつもいつも
自分の時間が欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
切実な思いで日々をなんとかこなしていましたが(笑)
気が付けば
優花も大きくなり、
最大の心配事だった父も無事見送ることができ、
突如起きた自身の体調不良騒動も
おかげさまで「そんなことあったっけ?」と思う位
日々元気に暮らしています
以前「15歳の自分」と「現在の自分」に送るメッセージを書きましょう
という企画がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/581b6ebc42538ba6f4567e926cf916c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/d108b88002f253ce2f28f7c90f221e5f.jpg)
今 はこの瞬間もう過去になり
今日の出来事は明日になれば思い出の1つになる
その1つ1つの小さな日常を綴ったこのブログは
私の大きな宝物になりました!
今日10年というひとつの区切りを迎えられたことに感謝し
明日からまた新たな思い出を綴っていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
いろんなことを受け止めながら過ごしている姿が素敵だなと思います。
また会っておしゃべりしたいなぁ♪
寝かしつけしてた頃はいったいいつまで(>
10年続けたなんて偉い!!
コツコツが宝物になってますね(*^^*)
みーすけさんのブログうなずくこと沢山!!
これからもつづっていってくださいね♪
でも、それらひとつひとつを忘れずに残せておけたのは
本当によかったな~と思います。
近いうち会えますように
一体いつになったら一晩ゆっくり寝られるんだろう・・・
そんなこと思ってた日々が今となっては懐かしいです
(けっして戻りたくはないけど
次の10年はどんなことを思ってるのかな?
はるさんのFBも楽しみにしています
ブログ開設十周年おめでとうございます。
過ぎてしまうとアットいうまですね。
先生にお世話になり始めて、すでに七年過ぎました。
私もブログはまめに書きませんが、昔人間ですので
日記は二十年以上つけています。
引き出しいっぱいのノートどうしましょう。
kobaさんには本当に感謝しています
この十年いろんなことがありました(笑)
でもどれをとっても私の人生
それを思い起こす術があるのはうれしいです。
継続は力なり
kobaさんの日記を見習ってがんばります
10年ですねえ、10年・・
「ブログを書いてみませんか」と授業の一環で言われたとき
ブログって何?と言うのが最初の感想でした。
それから先生のブログを見せてもらい
<そうなんだ、こんな感じでいいのね>
むずかしい文章ではなく、さりげない毎日の出来事を綴られている・・
これなら私にもできるかもしれない
これがきっかけでしたね。
あれから8年経ちました。
先輩、これからも付いていきます。よろしくお願いします。
「先生のを見てこんな感じでいいんだと気が楽になりました」
と真顔で言っていただいた時はうれしいやらお恥ずかしいやら
今でも当時の様子を思いだします
さくらえびさんのアクティブブログにはとてもかないませんが
今まで通り、私らしく何気ない日常を綴っていこうと思います
こうして 時を閉じ込めた10年の記録はかけがえのないもの😊
先生の思い出だけではなくて、生徒の思い出でもあります。
これから先も ずっと先生のお世話になっていきたいです。よろしくお願い申し上げますm(_ _)m