一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

11月10日

2007-11-10 16:26:15 | マイガーデン・お花

今年もまたきれいな姿を見せてくれました。
『サフラン』のお花。

去年はいつだったかしら?
探してみたら、あれ~ やっぱり11月10日だ!
なんと、おととしも11月10日だったんだわ


誰に教えられることもなく、でも正確に時を刻んでいる自然。
そんなすごいことを見過ごしてしまいがちな忙しい日々の生活。

今年も、今日この日に気付けたことがとてもうれしい私です


ゆうか よかったね

2007-11-09 21:33:40 | ファミリー・ホーム

「うわ~ キラキラのハートだぁ

「ゆうかよかったね、お父さんがつけてくれたよ

というわけで、ダーリン作です



なんとか形になったわ、と安心したのもつかの間。
ひとつ、またひとつ、練習中にハートがはがれていくではありませんか
やっぱりハートだけでも縫わなきゃだめかなぁ...。

いや、あきらめるのはまだ早いわ。
今度は布用両面テープを試してみることにいたします

(がんばる方向を変えたほうがいい気がしないでもありませんが(笑))


今夜やること

2007-11-08 08:41:20 | ファミリー・ホーム
「いいなぁ、みんなの。キラキラしててきれい

やっぱりそう思う?そうだよね~...。

ダンスの発表会が近づくにつれ、みんなの衣装が
段々キラキラきらびやかになってきました。

なんの飾りもしてないのは実にうちだけ

『スパンコールを1個1個つけるですって?!そんな面倒なことできるわけないじゃない!!』

と、なにもしない方向でいたものの、あの様子を見るとさすがの私もちょっぴり
かわいそうになってきて、先週の土曜日重い腰を上げようやくお買い物に行って
きました。

「つながってるスパンコールってありますか?」
(なに?ハートがほしいの?うーん...。)
「大きいハートってありますか?」
「布用ボンドってありますか?」

買ってきて安心したら気が抜けて、実はまだそのまま。
ああ、今夜こそはボンドで貼り付けなくっちゃ
(あくまでお裁縫はしないつもり)

ゆうか、いい、ボンドだからお洗濯はできないのよ。
当日まで ぜーーーーーったいに 汚さないでね


おいもづくし

2007-11-07 11:15:20 | たべもの
昨日は幼稚園のおいもほりの日でした。
心配していた雨も何とか上がり、とても楽しい時間を
過ごしてきたようです。

それにしても...。
長靴よりも大きなサツマイモが袋に一杯。

「ゆうかがとったおいもだよ!ね、おいしそうでしょ

「本当だ~ぁ、おいしそうだね!」
といいつつも、頭の中では
『サツマイモをこんなにたくさん食べるのって結構大変な気がするんだけど


「きょうはおいもごはんにしてね
「うん、いいよ。じゃあおいも一~杯入れようね♪」


ご近所におすそ分けをしたものの、これからしばらくは
おいもづくしの食卓になりそうです(笑)




一日遅れの・・・

2007-11-06 22:22:22 | ひとりごと

「そういえば、そろそろだったかしら?」

ふと思い立ち振り返ってみたら、なんと昨日(5日)でした。

早いもので、ブログを開設して丸2年が経ちました
時間の流れの早さに、ただただ驚いています。



------- 以下、2006年11月5日より --------


毎日を綴っていると不思議なもので ”その時” の自分の気持ち
(暮らしぶりや感情も)がタイトルや文章に反映されています。

・頭が仕事モードの時は、思いっきり前向き発言かまたはまったく
 逆のイライラモード(ゆうかが寝なくて何にもできない!とか)
・気持ちに余裕があるときは、お料理やみーすけウォッチング
 またはおのろけ話
・リフレッシュ気分の時は、お庭に出て野菜やお花を眺めてみる

読み返してみると自分でもおかしい位 ”その時” の私自身が
表れています。
私って、自分自身であり、妻であり、母親であるんだなぁ。
今さらながらそんなことに気付いたりして。


--------------------------------------------------------------------

一年経った今日現在、まったく同じ文章を書こうとしている私がいました。
進歩していない?
いえ、変わらないことが毎日が平和である証拠なんだと思います(笑)

来年もまた同じ思いでいられるように、自然体で暮らしていこうと思います。
新たな1年、どうぞよろしくお願いします


私が憧れているもの

2007-11-05 22:05:24 | ひとりごと
       「私」が
       「わたし」に戻る時

「忙しい日常ほど、本当は自分の時間を大切にしたい
ものですね」 と、ここには書かれています。

生協のカタログを眺めながら、自分の時間を見出そうと
している私って思いっきり主婦だわ

シーンと静まり返った部屋、香りのよいコーヒー、大人味のケーキ、
Gパンではなくおしゃれなインナーウェア、積み上げた長編小説...。

今の私が憧れているものです(笑)


以心伝心

2007-11-04 20:46:27 | ひとりごと
「もうダメだ、疲れた~

昼間さんざん怪獣に振り回され、疲れきってカーペットに
横たわっていたら、こんなにたくさんのお惣菜を手に
妹がやってきてくれました。

ありがとう、困ったときはいつも助けてくれるね。
本当にありがとう。

今もこのパソコンの後ろでゆうかの歯磨きをしてくれています




そしてまた・・・

2007-11-03 22:03:45 | ひとりごと

なんだか急に寒くなりましたね。
11月なんだから当たり前なのかな

こんな寒いときには体の芯から暖まらなくっちゃ!
先日さくらえびさんが紹介してくれた

     『ほうれん草のグラタン

熱々のホワイトソース、とろーっととろけるチーズ、シャキシャキしたしめじ、
あま~い炒めたまねぎ、そして鮮やかなほうれん草

ふうふう言いながら頂いたごはんの後は、乳白色の入浴剤を入れたお風呂に
入ってポッカポカ

8月から始まった一連の試験、なんだか日々追われているようで心落ち着かない
日々を過ごしています(笑)

でもたまには頭の中を真っ白にしてのんびりしましょう。
そしてまた、明日から(いやあさってからかも)がんばることにいたしましょう


みーすけ、お願い

2007-11-02 10:28:32 | みーすけ

みーすけお願い、『にゃーーーん』 って鳴かないで~

えっ? 「じゃあなんて鳴けばいいのか」 って?

いや、そうではなくて...。

あのね、この間のセミナー課題で録音作業をしているの。
そこにみーすけの声が一緒に入ると困っちゃうんだ。
終わったら(いつかわからないけど)そのおもちゃで
遊んであげるから。

ね、だからお願い、静かにして~



きゃあ~~~

2007-11-01 22:10:28 | ひとりごと

「きゃあ~~~

な、なんなの?今の声は何???

ダーリンもゆうかも寝静まった夜、
一人パソコンに向かっている私。


カタカタカタ、キーボードをたたいている途中ちょっと左手が滑って
いつもと違うキーをタイプしたみたい。

と、その瞬間、

パソコンがしゃべったーーーあ

最近、訳あって、スピーカーの音量は最大になっています。
その大音響で突然聞こえた電子音。

あんまりびっくりしたので、何キーを押したのか、何のウィンドウが
表示されたのかも確認しないまま、焦って閉じるボタンを押し、
閉じてしまいました。

あ~、びっくりした...。


あれ?私の職業ってなんだっけ