鯛生金山・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/6e700591d5f00ba8f02eba38c65d16e1.jpg)
鯛生金山坑道入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/787889dadb6991881442cf898016f58e.jpg)
模擬坑道・・昔の金鉱山の作業を展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/597fcc499ada0008f630dc2c3a9ec422.jpg)
縦坑
この縦坑から地下の金鉱脈に下がっていった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/4e587aad0c0bd2218974fc81559cab11.jpg)
緑色のライトを点灯しているためか草が繁殖していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/b3f98c3923c8eac4a1fef519121f647a.jpg)
金鉱脈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/64d7e3f7699a8213e2773ea8ca1b7313.jpg)
鯛生金山の由来
日田市は、かつて東洋一の金の産出量を誇った市内中津江村の地底博物館・道の駅「鯛生金山」に2006年まで飾られていた純金製の「黄金のタイ」を売却すると発表した。1992年に旧村が観光の目玉として設置した雌雄一対の雌。雄は06年に盗難に遭っている。残された雌も「金庫に保管したままでは防犯費用が掛かる上、地域振興にも役立てられない」と売られることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/afc564f6a36c957779f5ce11d844851a.jpg)
こんなのも展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/36b15282a46a8bf0c7f4e9c56ba73be0.jpg)
帰路・・ハート形の岩 だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/6e700591d5f00ba8f02eba38c65d16e1.jpg)
鯛生金山坑道入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/787889dadb6991881442cf898016f58e.jpg)
模擬坑道・・昔の金鉱山の作業を展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/597fcc499ada0008f630dc2c3a9ec422.jpg)
縦坑
この縦坑から地下の金鉱脈に下がっていった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/4e587aad0c0bd2218974fc81559cab11.jpg)
緑色のライトを点灯しているためか草が繁殖していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/b3f98c3923c8eac4a1fef519121f647a.jpg)
金鉱脈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/64d7e3f7699a8213e2773ea8ca1b7313.jpg)
鯛生金山の由来
日田市は、かつて東洋一の金の産出量を誇った市内中津江村の地底博物館・道の駅「鯛生金山」に2006年まで飾られていた純金製の「黄金のタイ」を売却すると発表した。1992年に旧村が観光の目玉として設置した雌雄一対の雌。雄は06年に盗難に遭っている。残された雌も「金庫に保管したままでは防犯費用が掛かる上、地域振興にも役立てられない」と売られることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/afc564f6a36c957779f5ce11d844851a.jpg)
こんなのも展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/36b15282a46a8bf0c7f4e9c56ba73be0.jpg)
帰路・・ハート形の岩 だそうです。