セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

🏥膀胱炎検査

2023-02-24 | 健康

 先週の循環器内科の検査の一部の結果、膀胱炎の数値が高いと言われ、泌尿器科を予約済みだった。本当は尿の出る前後痛かったけど言い難かった。検査結果が正直で認めざるをえなかった。我慢している内に治るかな?と軽い気持ちも有ったし・・・。前回の検査の後から1週間で、痛みも治まっていたので嬉しい気分で、受診をした。自分から指名させて頂いた女医さん。膀胱エコーの後、紙コップで採尿かと思って居たら、思いもかけない😨横になった儘「膀胱へチューブを入れます」💦何と膀胱でなく暴行でした😖。まさかね心臓の薬と共に服用している薬が、膀胱炎になり易いと今更言われてもね。やはり検査結果は抗生物質服用1週間。2週間後に再診と相成りました。病院に居るとね、治る病気なら、暴行でも何でも受けねばならない、と悟るわけ。女医氏「侮っていると、上の腎臓へ菌が移り「腎盂炎」ジンウエンで高熱が出たり面倒になります」ハイ侮ってなどいません🙇‍♀️

            病院の一角にしだれ梅が紅白で咲き出していた。樹の根元に○○氏記念樹と記して有るので曇りで躊躇したけど撮りました。


💉痛い注射-テゼスパイア⑤

2023-02-18 | 健康

  通院日2/17(金)空は快晴、久し振りに気持ち良く歩けました。4種類の検査の為、朝から地下検査室と2階検査室を、行ったり来たり。エスカレーターが有るので、余り苦痛には感じなかった。普段の運動不足を思えば、有難い院内散歩。朝の血液検査の年配のナースさんの血管探しがお見事でした。毎回、左腕の血管が見つけにくいらしく、なかなかの苦労を強いている。昨日の方は、3本の指を優しく血管辺りに当て1回も動かす事無く「チクリですよ~」と言うが早いか、さっと3本分の血液を抜き取った。早業に驚いていると「ハイ終わりましたよ」私の動きに催促するかの様に・・・お見事✨2時間後のテデスパイア💉の担当さん、は痛かったよ~💢。いつもより速度が遅いので、じんじんと痛みが来たよ。注射担当さんも色々ですね。循環器の診察も有り、帰りがすっかり遅くなりレストランもclosed。お弁当を買い帰宅。検査の結果、来週再度来院する様言われた。真冬の寒さで無ければ苦では無い。散歩気分で行きましょう。🏥

  自分土産の🍓


💉痛い注射-テゼスパイア④

2023-01-21 | 健康

 1/20(金)大寒 連日天気予報では、恐怖になる程「10年に一度の大寒波」と、大陸からの低気圧の波を表示している。3重の低気圧と言うから相当の冬将軍。来週にかけてずっと低温の様、逆らわずストーブを焚いて静かにすることにしましょう。北海道・東北・北陸・山陰地方は厳しい寒さに襲われると。皆さんお気を付け下さいね。昨日の通院日穏やかな1日でホッとした。待合室に有ったグランドピアノが消えていて寂しかった。以前入院していた時はミニコンサートなどで使われていたそう。自分は起きられずベッドに居たけどいつかは参加したいと楽しみにしていたけど、楽器が消えてしまうのは寂しい。今日の💉は担当のナースさんが妙に丁寧過ぎて「注射液入れますよ~」と言ってからゆっくりで長い時間に感じられた。皮下注射も月替わりで右腕、左腕にしている。これって何か意味が有るのかしら?帰りにはレストランに寄る気になれずデパートでお弁当(牡蠣)とフルーツを買い帰宅。食事をし2時間程横になった。通院日混雑が酷いとすっかり疲れてしまうね。病院が混むって当然薬局も大混雑。

         牡蠣のお弁当は¥1、600って、驚き😲食べてしまった。🍓¥1,100世の中、随分値上がりが、庶民の生活を圧迫していると言うけど、成程と実感しました。

 


💉痛い注射-テゼスパイア③

2022-12-24 | 健康

 北海道を始め東北・北陸・山陰が大雪に見舞われている。どこも記録的な雪でSNSでは雪国の大変さがUPされている。驚くべきは黒潮がカツオ🐟🦈を運んでくる、土佐の高知、そう四国の太平洋側も記録的な雪だった。高知の駅前だったか坂本龍馬像が有り、それさえも真っ白に埋もれていると言う。大変な異常気象。確か今年の夏は動くのも辛い程の猛暑が続き、落ちこんでいた時、気象予報士さん達は「こんな猛暑では、寒い冬になるでしょう」と口を揃え今回の雪の事など予報されていた。ラニーニャ現象なども影響するとか。☃⛄⛄皆さん雪かきに苦労をされている様子。腰を痛めやすいので気を付けて欲しい。水分の多い重い雪は特に大変そう。それに加え北海道オホーツク沿岸にある紋別では昨日3000軒が停電しニュースになって居た。あの辺に住んでいる一人の女性にメールして見ようと思ったけど、停電じゃかえって迷惑と思い止めた⛄。12/23(金)昨日は4週間に一度の通院日で,朝一番から検査に忙しかった。呼吸器&循環器と重なり、ちょっと疲れた。循環器は女医さん、淡々と数値が良くないのでたんぱく質に注意、体重を減らす(4㎏)、腎臓を気を付ける様に。水分をもっと沢山摂っておしっこをどんどん出しなさい。・・・と言われても、結構食事等気を付けているけど、難しい事ね。血圧は落ち着いているので、次回までに良い患者になる様頑張りましょう!

 ストーブを焚いて暖かい部屋で食べるフルーツは美味しい。今年最後のぶどう。贅沢だけど、自分への励ましプレゼント🥰元気になるかもね。

 


💉痛い注射-テゼスパイア②

2022-11-26 | 健康

 昨日11月25日は4週間に一度の通院日。穏やかな1日でした。循環器の検査3件が有るので少し早めに家を出たけれど心地良い朝でした。①採血②心エコー③胸のレントゲン。1時間程して診察、呼吸器の診察に並んだ。呼吸器の方はこれ迄ヌーカラを㊳回打ち、前回からテゼスパイアに替えた。注射室の対応は変わりない。痛いとは書いているけど苦痛な程ではない。他の注射と区別するだけの事。テゼスパイア倫理的供給とカッコ書きして有る。1.2回目がそうなって居る。聞きなれない単語に弱い私。心臓の方は、余り嬉しい検査結果ではなく、心エコーも心臓に負担になって居るのでと薬を増やし来月又診察と言う。心臓に負担になる事など何一つしていないし、引き籠りで弱くしているのかとさえ思う位。それでも心臓のエコーでは肥大になって居ると言われた。気分的には日々苦しくもなく生活出来ているのに・・・。まあドクターの言う事大人しく聞くしかないわね。😢ここの所コロナ新感染者が1万人を超している東京、ランチでレストランに入る気もしなくてデパートでおにぎり🍙🍙と出来合いのおかずを買って自宅で食べた。越後のコシヒカリと言うだけあり🍙🍙めっちゃ美味しくて👍🤭

               広島土産「生もみじ饅頭」👆     👆病院の帰り道の空