![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/9029646c5bc876aa4c902b16d307d240.jpg)
地元では昔から日東バス頼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/1dba740761286dc6ef3fd2c2c84da541.jpg)
館空タテクウと呼んでいたが今も変わらず有る様だ「館山航空隊」。
台風17号が本州を狙っている。どこへ上陸するのだろう。風速6.70mの強風って言われても、石原裕次郎の「風速40m」より凄いわけだから想像がつかないヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
千葉・房総に行く鉄道は外房線、内房線との方法があり、内房線は館山駅外房線が安房鴨川駅がメインの駅となっている。
しかし、何故か房総って観光客で盛り上がるって事が無い。一昔前はその館山駅から安房鴨川駅迄繋がりぐるりを房総半島を一周できるのではないかと希望を持っていた。
その区間の方が風光明媚だし、遊べる所も沢山有るのに・・・・しかも無人駅ばかり増え、私の様に車を持たない者は全く効率が悪く、数本しか無い乗り物では予定もたたない。
来るか来ないか分からない電車やバスを待っている程呑気な気分にもなれないし。これじゃ面倒臭いから箱根や伊豆にでも行く?となってしまう。(伊豆西海岸も似ている)
昔は安房鴨川から館山までだって1時間に一本は日東バスが出ていた。途中の景勝地やフラワーパーク、歴史ある離れ島(手漕ぎ舟で渡る)にたった10分で行けて島内を回ったり、暫く行けば花嫁街道やハーブ公園だって有るし(あるだけ)・・・。
磯浜では、サザエ祭りをやったり(サザエ祭り)地元の人達が、その場で貝や魚を焼いて食べさせてもくれる。海水浴場も海岸線には沢山ある。こう言っては角が経つが、神奈川の海水浴場より遥かに水は澄んでいる。
まあ観光客が押し寄せない分、昔ながらの景勝も8割方は残っているが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/43382e023222a9b3c21286aa5d55408a.jpg)
台風到来を知らせ荒波が立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/45539316fb9839fad1a3432c524c5969.jpg)
先日、友達に「Fさんは浜の近く出身だから泳げるわよねー?」と聞いたところ「イヤ―泳げるって感じじゃないわよ。だって子供の頃、岩から岩へ飛びまわって深い所が見つかると岩の上から皆で飛び込んで遊んだだけよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
子供ってそんな危険な事平気でしちゃうのね。クジラで有名な和田浦町(現南房総市)のバレーボールのエースだった彼女。泳げるって遠泳でもする人の事と思っているらしい。
どこの海岸だって、子供達は遊び場を探すのがうんと上手なので、遊園地など不要なわけで・・・・。
落着いて考えて見ると、町の経営は大変でも、細々と市民、町民が穏やかに暮らしているのが良い事なのか?千葉県知事の森田さんだって、躍起になって千葉への招聘努力をしている様だけど・・・。複雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)