セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

秋学旅行④斑尾高原

2012-10-31 | 旅行 見学
     東急ハーベストクラブ斑尾  

ホテルの窓の下には真っ赤なもみじが
               

会員宿泊券を戴いて、楽しみにしていた宿「東急ハーベストクラブ斑尾
裏山一面スキ―場を背に 斑尾東急リゾート ホテルタングラムと並んで、これでもかと言う広い敷地に静かに佇んでいた。
双方のホテルは、中の通路で繋がっていて、プール、カラオケ、卓球、ゲームセンター等それぞれ遊び放題と言う感じ。

お部屋は六人部屋を選んで下さって、和洋室が用意されていた。メンバーは、それぞれ喜んでくれて会員券に感謝。
思えばバブルの頃の各企業では福利厚生の一環として、こうしたリゾートホテルと法人会員契約をしていたので、社員はそれぞれ希望のリゾートホテルを使用出来たものだった。

しかしバブルが弾けて、企業の業績も極端に下がると、こうしたホテルの会員権を徐々にキャンセルする様になてきて、個人会員でなければ、とても利用出来なくなってしまった。がっかりしたものだった。そんな中、今回、個人会員の方が「ニ泊分をご使用ください」と早目のクリスマスプレゼントの様に下さったのだ

嬉しくて、直ぐに斑尾のホテルに電話すると、とても対応が良く「是非是非おいで下さい。お待ち申し上げて居ります」こんな丁寧な対応に久し振りに触れ、心の中まで温かくなった。
直ぐに、新幹線のチケット&レンタカーの手配をして、この日を待ったわけで・・・六人が無事に参加で来た事が夢の様で嬉しかった。

ハーベストクラブの方は、とても落ち着いた感じだったが、ホテルタングラムの方は、団体客で一杯、大型観光バスが何台も並んで活気が伝わって来た。

一泊目は夕食に和洋懐石をオーダーして有ったので美味しく頂けたのに、二日目は残念ながら満席でバイキングになった。それでもカニが沢山並び、皆さんも先ずはカニからと言う勢い。他のお料理も贅沢な程並んでいて、とても食べられなく、イヤ思いっ切りいただきました。

一泊目夕食 和洋懐石 
 オードブル 
   

 新鮮なお刺身 
   メインの軟らかいお肉  

 竹の皮を開くとアツアツの栗おこわ 
紅茶シャーベット  

スウィーツ  

 夜なのでハーブティーをお願いした。

全てに十分満足な6人組。よく食べ、よく遊び、よく歌い・・・何でもこなしてしまった。
ドライバーY子はカラオケタイムには、自分の歌が終わると、他の人の歌に合わせて踊り子になってしまった。スカーフをくわえたり、かぶったり余程楽しいのか2時間近く踊ってばかりいてご機嫌。皆が大笑いするので益々はしゃいでしまって大騒ぎ。
3秒で眠れる特技が疲れを取ってくれるらしい。

秋学旅行③妙高高原・苗名滝

2012-10-31 | 旅行 見学
赤倉高原を楽しんで今夜の宿に入るのかなと思ったら「息子が苗名滝が良いと言うから一寸寄って見よう」と疲れも見せず【日本の滝百選】の一つ苗名滝へ向かった。

ドライバーY子の長男は、カメラが大好きで景勝地を撮ったり、長野県内を特に回っている。新聞の公募で入選したり、実家の近くで個展を開いたりと趣味と言えないレベルで頑張っている。

滝と言うのは、殆ど山の中にありアクセスが健脚でないと難しい所が多い。
私の体調は悪くは無いが、喘息発作と言うのは突然来るので、楽しいから面白いからと、油断は出来ないわけで・・・・

本当は頑張ろうと思ったけど、下山して来る人に聞いて見ると「ここから徒歩15分って書いて有るけれど結構有るって感じよ」「ステッキが置いて有るって事は健脚じゃないと・・・って事よ。それに息が切れたわ」等々おっしゃるのでやっぱり無理はしない事にした。

折角の楽しい時間を台無しにしてはならないし・・・・この関川の上流に滝が有るので、私は下で待つ事にした。
        
                           このつり橋を渡って上へ登って行く

   
  友の撮影、苗名滝(ナエナ滝)

苗名滝は、新潟県と長野県の境にある滝。新潟県妙高市側に駐車場や アクセスルートがある。 関川上流に位置し、4連の滝が 連なっていて、二の滝、三の滝、四の滝へは通行困難である

皆を見送った後、一人で辺りを散策した。川の水もきれいだし、空気も澄んでいる。気持ちの良い事。

     

     
                        この池にはイワナが沢山いて¥200で餌を買って
播いて上げると水面を飛び上がる程喜んで競争して飛び付いた。
大阪から来たというご姉妹は迷っているので「沢山有りますからどうぞ」と進めると、笑顔で餌やりに参加した。団体旅行で来たと、後ろ髪を引かれながら(多分)帰って行かれた。

空気のきれいな所は、お花一本も清々しく鮮やかな色をしていると感心することしきり。
アミー畑とは違う。
    

 シュウメイ菊(白)                  コスモス

ホトトギス                  
          
ホトトギスの名前の由来は、花びらに入る紫色の斑点が鳥のホトトギスのお腹の模様に 似ているところから名付けられたと言うが、私はホトトギスを見た事が無いので参考までにイラスト掲載。

3-2秋学旅行②赤倉の紅葉

2012-10-30 | 旅行 見学
赤倉観光ホテルスキー場周辺の紅葉

驚いた事に、皆の健脚ぶりは目をみはるばかり。一番根性の無いのが私。
考えて見れば、体力勝負の仕事をしたり、運動をしたり、それぞれ毎日身体を動かし、足をも鍛えている。最近泳ぎをやり始めた私は全く脚力がついていなかった。

街の中の観光でも、私が一番のろい。だけどみんなちゃんと見ているのかしらと思う程早い。ただ歩いてるだけじゃない、って文句の言いたい私
そんな事を言ったら、返って来る皆の言葉の方が怖い「M子(私)さっさと歩かないと置いて行くよ~!」こんな時はきっと5人:1人で絶対不利な私。決して皆に、はむいてはいけないって事は、永い付き合いで十分に身に貼りついてしまっている。抵抗するのは止そう。

    

     

     

     

    

      
紅葉は葉が枯れていなく、ジャストタイミングだったと思える。京都や軽井沢とは違ってもみじが少ない様で、真っ赤と言うのではない。が、それはそれで見渡す限りの山々の姿は美しい。

続修学旅行・3-2秋学旅行①

2012-10-30 | 旅行 見学
待ちに待った秋学旅行、今回は長野・飯山西地区 斑尾高原二泊三日コース
今回は、知人から、宿泊チケットをニ泊分頂いたので、行程は直ぐに決定。

10月26日(金)~28日(日)
東京駅八重洲中央駅へ、メンバー6人で集合AM8:40。高校生の頃から皆の笑顔は全く変わらず目的を目指して輝く目で集まった。視力が悪くても直ぐにシルエットで分かる。
新幹線あさまで往復共六人掛に席をとった。

直ぐに、ドライバーY子の作ってくれた温もりの残るおにぎり、沢庵、お芋の昆布炊きを食す。周りに臭いが漂わない程の早さで素早い朝食。前宣伝通り、噛めば噛むほど甘いご飯、一人二個だったけど、もう一個は行けそうな位すっぽり胃袋に収まった。T子は「私一個でいいから誰か、そうぞ」と言ったが、ここで手を出したらアミーがすたるとばかり奥葉をかみしめて我慢した。
お芋の煮付けも美味しかったけれど程々で我慢した。
ドライバーY子が三時起きで握ってくれた朝食は、心に残る美味しさだった。

ニ時間足らずで、あっと言う間に終点長野駅着。11:00に予約しておいた8人乗りレンタカーで、直ぐに目的地へ。長野駅は慣れた駅なので皆の足取りは決まった方向へ迷いもなく動きだす。

何処へ?って、既にランチの予定場所へ。12:30位には着く筈。便利なカーナビが案内してくれる。私が気に入ったナビの言葉「ここを右です」とはっきり言ってくれる。「300m先を右です」だけだと分かり難いけれど「ここを・・・・」と言われる度に喜んでいた私。

    
      赤倉観光ホテル↑ 

ちゃんと、ランチ目的地「赤倉観光ホテル」へ運んでくれた。遠くに野尻湖を望む山の上に建つので景観は最高。食後ロープウェーで更に上の展望地へ昇り紅葉の山や景色を楽しんだ。
スキー場も大きく真冬にはソリを担いだ客で大賑わいだろうなーと思わせる。

     

木のこのアラカルトソテーは食欲に負け
                              撮れなかった

メインも軟らかく美味しかったけど、ホテルで焼くパンもなかなかでしたヨ。
       

食後の散策はロープウェイで更に上に上がりホテル一帯の紅葉を楽しんだり散策したり

書道展覧会

2012-10-29 | セカンドライフ
   
                近藤豊泉先生の隷書体作品
  
※楷書体(カイショタイ)は、隷書体(レイショタイ)から変化した、筆運びが明確な筆文字書体。明快で厳格な 雰囲気を持つ筆文字書体として、日常多く使われている。


        お粗末ですがアップさせて頂きます。
        瑞に光が入ってしまいました。

「千墨書道会」の配下として、第41回の展覧会に私達の「みずほの会」は参加した。
昨年九月にサークルとして出発し、練習を重ねて来た。たった一年しか経っていないのに先生は「皆さんに見て頂く事で上達に繋がるのです」と言う強いご意思。

私達はまさか展覧会に出品するためにお稽古をして来たのではなく、毎月お稽古が出来れば良いと考えていたのだった。とっても複雑だったが先生のお考えに従う事になった。

真夏の酷暑の中、書いた物を十分ではないが出品した。この一週間展示して800名位の方々にご来場頂いた。最終日の今日は朝から会場の担当になったので、受付、ご案内、お茶出し等の係をしたが、私がご案内した方には、難しい質問をされなくてホッとした。ひやひや物です

読み方や意味などを質問されるお客様もいらっしゃるし、皆さん熱心に観て下さって有難い事だった。私は、これまでこんな熱心に展覧会で質問をしたことなどなかった。難しい質問を受けて答えられない担当は大汗をかきながら奮闘していた。いざとなれば先生も控えていらっしゃるしね。

昨日まで、旅行をして今日は朝から展覧会担当、忙しいスケジュールも今日で終了ホッとした。
秋学旅行の記は写真の整理さえ出来れば・・・・。少しお時間下さいね。