以前より、HP申し込みをしてあった内閣府から、今日の赤坂迎賓館の参観証メールで届いた。正式には「迎賓館赤坂離宮本館および主庭参観証」と記した書類。申し込みは最高4名迄。身分証明他注意事項など細かく書かれていた。仲間四人は10:00AMに東京駅で待ち合わせ直ぐにJR四谷ヨツヤ駅に向かった。
簡単にチェックを受けた。書類に有る名前が確実に本人かどうかの確認、そして飛行機に乗る時と同じ要領で検査。身体をパッパッパ、荷物をカゴの中に入れ機械に通す。一人お茶を持っていた友「じゃ、ここで一口飲んで下さい」ゴクリ、さながら、お毒味、さすがのチェックです。
それを確認後、一人¥1000で入場券を買った。全くお釣りの出ない券売機。持っていない人は、同行の人に借りて下さいって言うの。お一人様は気の毒に、担当の方が両替できる所に案内していた。
正面風景
JR四谷駅から6.7分で着き20分位も並んだかしら?それでも一日個人の予約は1000人団体1000人当日入場(早朝から並ぶ)1000人となっている上、時間で区切っているので、中に入ってからは相当ゆっくり参観が出来充実した時間を過ごした。
勿論撮影は出来ないが、テレビ放送で数回流していたので、真面目に予習をした。
私は天井を見たり床を見たり仲間と会話もせずに目に焼き付けた。(この位学生の時熱心に勉強して居たら良い子になっていたけどね)。
2009年(平成21年)12月8日、旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)として国宝に指定、明治以降の文化財としては初の国宝となった。
本館
構造:鉄骨補強煉瓦石造、地上2階(地下1階)
延床面積:1万5000㎡ ②へ続く
簡単にチェックを受けた。書類に有る名前が確実に本人かどうかの確認、そして飛行機に乗る時と同じ要領で検査。身体をパッパッパ、荷物をカゴの中に入れ機械に通す。一人お茶を持っていた友「じゃ、ここで一口飲んで下さい」ゴクリ、さながら、お毒味、さすがのチェックです。
それを確認後、一人¥1000で入場券を買った。全くお釣りの出ない券売機。持っていない人は、同行の人に借りて下さいって言うの。お一人様は気の毒に、担当の方が両替できる所に案内していた。
正面風景
JR四谷駅から6.7分で着き20分位も並んだかしら?それでも一日個人の予約は1000人団体1000人当日入場(早朝から並ぶ)1000人となっている上、時間で区切っているので、中に入ってからは相当ゆっくり参観が出来充実した時間を過ごした。
勿論撮影は出来ないが、テレビ放送で数回流していたので、真面目に予習をした。
私は天井を見たり床を見たり仲間と会話もせずに目に焼き付けた。(この位学生の時熱心に勉強して居たら良い子になっていたけどね)。
2009年(平成21年)12月8日、旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)として国宝に指定、明治以降の文化財としては初の国宝となった。
本館
構造:鉄骨補強煉瓦石造、地上2階(地下1階)
延床面積:1万5000㎡ ②へ続く